※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どら☆
家族・旦那

クリスマスプレゼントを購入方法について迷っています。直接渡すべきか、実家に送るべきか悩んでいます。

どなたか相談乗って下さい!💧

両親が娘達に毎年クリスマスプレゼントをくれます。

希望を聞かれていて、ちょうど今Yahooショッピングがお得なので
『希望のプレゼントはこれなんだけど、今Yahooショッピングで安いからこっちで買っておこうか?プレゼント届いたらじいじ、ばあばからだよって渡すか、実家に届くようにして直接渡すようにする〜?』
と送りました。

そして返事が
『じゃあ買っといておいて。後でお金を渡すね。実家じゃなくて家に届くようにしたらいいよ😌』と。

私的に、店舗よりめちゃくちゃお得だし買いに行く手間が省けるかなと思ったのですが
反応がいまいちですよね?
なんかまずい事言ったのかな、、

自分達で買いに行くのが良かったのかな、、、

やっぱり直接渡して反応見たいものだからか、、

実家に送ってわざわざプレゼント取りに行くべきですかね??


コメント

はじめてのママリ🔰

うちはネットよく使う家族なんで当たり前に安いところあるならよろしく!ってなりますよ!次会った時にありがとうって言うし。

ママリ

関係性と会う頻度と子供の年齢によります😂

小学生くらいの認識しっかりあるお孫さんなら直接渡したいだろうなっておもいます😭

はじめてのママリ🔰

お得だからネットで買ったほうがいいと言う思い、凄くわかります😣✨同じものを買うならよりお得に買いたいですが、そこまでこだわりない人が多いですよね💦

返事の内容は娘さんの一番良いようにしてほしいからこその言葉だと思います。優しいご両親ですね😊
きっと家に届くようにしても何も言わないと思いますが、やっぱり孫の喜ぶ顔とか見たいと思いますし、実家に送る形のほうがいいと思います😊

れよ

ご両親のお返事は、私は特に違和感ないです💦
毎年郵送なのでしょうか?手渡し?

おそらく孫のためにプレゼント買いに行くのが面倒だったら毎年プレゼント贈ってくれないでしょうし、どこが今セール!とか細々チェックして、って私たちの世代〜かな?というイメージです!

いや!何が何でも自分たちで!とはならないのでは?
そういうならその通りにしようかな、という反応かなと思います😌