

Sea🫥🫥
近所に同じ子が居ます!
走り回ってますが朝も帰りも自分の足で帰ってきます。
ただじじばばがチャリで半分くらいとこまで帰りは迎え来てます!
朝は登校班にお任せしてます!
途中友達置いてきたってのは同じです!よく走っていっちゃうと聞くので💦五六年がしっかり見ているので朝は大丈夫です🙂
帰りはうちのとこ一斉下校が少ないためじじばばも大変みたいです😭

ママリ🔰
登校は登校班があるので1人では無いです💭
下校はその日によるみたいですがお友達と一緒のことが多いみたいですね。
4月はお迎えに行ってて、出くわしたら1人で走っててお友達置いてきたとかありました😂笑

はじめてのママリ
一年生の間は、半分の距離を送迎してました。
片道40分かかるので。
二年生になってからは、歩いて行きたい!!と言い出したので、朝から歩いて行って、友達の家ピンポーンして2人で行ってます。
帰りは学童なので、行きだけ、歩き出しました。
帰りも歩かせたいのですが、家では宿題しないので、学童様々です。
コメント