コメント
naami
後追いが始まったのかな?と思います。
それ以外に、赤ちゃんにも
気分が乗らない日もあると思うので
あんまり泣くときは
家事はサボるかして
そばにいるようにしてます。
イライラする時もありますが
「そういう日もあるよね〜」と
考えるようにしてます^^;
後追いはそのうち落ち着くと思います。
言葉は話せなくても
少しずつ理解してるので、
家事で離れるときは
「ママ○○して来るから
待っててね〜」と声掛けしてます。
naami
後追いが始まったのかな?と思います。
それ以外に、赤ちゃんにも
気分が乗らない日もあると思うので
あんまり泣くときは
家事はサボるかして
そばにいるようにしてます。
イライラする時もありますが
「そういう日もあるよね〜」と
考えるようにしてます^^;
後追いはそのうち落ち着くと思います。
言葉は話せなくても
少しずつ理解してるので、
家事で離れるときは
「ママ○○して来るから
待っててね〜」と声掛けしてます。
「遊び」に関する質問
もう辛くなってきました。 批判はなしでお願いします。アドバイスが欲しいです。 四歳の息子の癇癪が酷いです💦 元々自我の強い子でやりたい!と思ったことは基本やりたい子です。 例えば、お迎えの時に園庭を通らない…
元々人と関わる事が苦手で、その大きな理由が会話でした。 母親になりお話上手なママさんが多い中、息子の友達ママと頑張って会話しようと思うと毎回失言してしまいます。 話が始まると焦ってしまい会話を続けなければ!…
ほぼ愚痴です🥹 義母が苦手になりました... 旦那は片親のため義母や義祖母がいるのですが 妊娠前は普通の関係を築いていました。 妊娠後、里帰り中に頻繁に義実家に遊びにきて連絡... (旦那と出身地同じです、1人で行く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
tes
後追いなんですね!
これも成長ですね😊💕
たくさん声かけて見守りたいとおもいます👌
ありがとうございます!