※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

元々人と関わる事が苦手で、その大きな理由が会話でした。母親になりお…

元々人と関わる事が苦手で、その大きな理由が会話でした。
母親になりお話上手なママさんが多い中、息子の友達ママと頑張って会話しようと思うと毎回失言してしまいます。
話が始まると焦ってしまい会話を続けなければ!と焦ってしまうんです。

仕事の関係は(仕事が円満に回れば問題ない)と会話が続かない事も気にせずにいられましたし友人関係でも同様でした。
なのに関係を築かなければと思うとダメなんです...。

先日もせっかく遊びに来てくれたのに凄い失言をしてしまい、もう消えてしまいたいくらい自分が情けなくて眠れないです。
楽しく過ごしてほしいのに相手に嫌な思いをさせてしまった罪悪感が凄いです。
子ども達、こんな母でごめん...。

こういう感じに失言が多くなるのって病気だったりするのでしょうか...?
同じような方いらっしゃったりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

失言というのはどのくらいのものですか??

  • ママリ

    ママリ

    会話を続ける延長で余計なことを言ってしまう感じです...
    先日のママ友への失言はだいぶ大きなもので謝ると余計に嫌味に感じるような内容でした...

    • 1時間前
まろん

我が子がASDなのですが、会話の難しさや余計な一言が多いです🫠

無理に話さなくてもいいかなと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり話さない事が一番早い解決方法ですよね。
    頭ではそれを理解しているのに実際に人を前にすると気持ちが焦ってしまって😭

    私もASDな気がしているので病院の受診も検討してみようと思います🥲

    • 1時間前