気の強い人が多いなーと思うことがよくあるんですが、私が弱々しいだけ…
気の強い人が多いなーと思うことがよくあるんですが、私が弱々しいだけですかね😂
仕事でもなんでそんな言い方するんだろう?とか、それ言わなくてもよくない?と思うことをよく言われます
多分私が大人しいタイプだから言いやすいんだと思いますが、私含め3人しかいない場面で2人揃ってあーだこーだ言ってきたり…
言われる方が悪いんですかね。笑
仕事はきちんとやっているし、ミスとかしているわけでもありません
でもこれまで他の職場でも同じようなことがあったので、きっと言われる私に問題があるんですね😂
大人しいのってそんなに悪いことなんでしょうか
- はじめてのママリ🔰
コメント
プーさん大好き
反論してみるのはどうですか?
私も大人しいタイプでしたが、反論してみたら、何も言われなくなりました。
楽になりました。
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんがなぜそんな言い方をするのかと思ってしまうような話し方をする職場のお2人の方が問題ではないでしょうか😅
個人的に大人になって大切なとこは何を言うかではなくて、想像力を持って何を言わないかだと思います🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そう言っていただけてなんだか救われました🥲
私が悪いのかな、私がおかしいのかな、とネガティブな思考になっていました。
よくよく考えたら、相手のこととかは何も気にしない、ただ自分が思ったことがそのまま口に出てしまうタイプの人たちだなと思います。- 52分前
はじめてのママリ🔰
対面でわーわー好き勝手言う人を見ると、この人はどこでも自分そのままを出して生きてる(生きられる)んだろうなと羨ましさすら感じます。
でも気が弱い自分がいけないかのように感じるのも分かります。
でも結局は相手と自分とただタイプの違う人間ということなんじゃないですかね。
はじめてのママリ🔰
反論しそうになったりもするんですが、シフト的にその2人と私の3人になるパターンが多くて💦
仕事しにくくなったり、もっと言われたら嫌だなと思っていつも思いとどまってしまいます。
でも何も言われなくなるかもしれないと思うと、反論してみた方が良いかなとか…悩みます。
コメントありがとうございます。