![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児が塩中毒で死亡した記事を見て心配。離乳食の塩分量や食事の塩分について気になる。みなさんはどう意識していますか?
今更ながら1歳児が塩を5グラム摂取して食塩中毒で死亡してしまった記事を見かけ心配になりました😭
5グラムは醤油ラーメンの汁を飲み干した時くらいらしく、
離乳食にそのくらい使ってたら塩辛くて食べれないそうですが、心配になってしまって💦
いつも味付けは、
子ども用のケチャップやマヨネーズ、胡麻和えや醤油などを使用して薄味になる欲にパパっとかけて
毎食スープは和光堂の汁系を使用しているので
トータル塩分大丈夫かなぁ、、と。
皆さんはどこまで意識されてますか??
- ママリ(2歳4ヶ月)
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
そうなんですね!
全く意識してないです😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
塩分は濃度も重要ですし
接種したときの液体に対する濃度も関わってくるし、
そのときの体内の塩分と水分のバランスも関係してきます。
薄めたものを時間をかけて飲んだら、少ししんどいとか吐く程度の症状かなと思います!
一口で飲むと致死量に達していれば亡くなるケースにつながるのだと思います😢
食事とともにゆっくり5グラム接種しても
おしっことかで過剰な分は排泄されるし
心配ないです😊
塩分も必要な栄養素の一つです。
不足しても死んでしまうので、
適正を心がけるのはいいことだと思います😊
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
何事もほどほどにしています。
![K.mama𓇼𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.mama𓇼𓆉
全く気にしたことなかったです😊
コメント