![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が苦手な辛さを考えると、中辛で作り、はちみつと牛乳を足す方が良いでしょうか?
3歳7ヶ月の子供と親が同じカレーを食べる場合、皆さんなら
①甘口で作って、大人だけ後からスパイス?を足す
②中辛で作って、子供のだけはちみつと牛乳を足す
どちらにしますか?
私も辛いのがそこまで得意ではないため、これまでは①にして旦那のみCoCo壱のとび辛スパイスを入れていました。
が、同じ月齢の子供がいる友人は②にしていると聞き、旦那も②にしてほしいと言っています😅
子供も辛いのが苦手なので少しでも辛いと食べなくなる気がするのですが、中辛でもはちみつと牛乳を足せばまったく辛くなくなりますか?
- はじめてのママリ🔰
![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ
うちも②です!
牛乳+チーズで出していますがチーズびよーん!と喜んでバクバク食べています😆
![はなちょびん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちょびん
7歳ですが、②はダメです💦
辛さはなくなるけど、スパイスの辛さ?はなくなりません💦
ちなみに、うちは①です!
市販の焼きそばのソースの粉も辛いと言ってます!
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
うちも①です!
それかルーを入れる前に鍋を2つに分けて、甘口と辛口のルーを別々に入れて作ります。
食べられるか分からないのに、子供に辛いの食べさせるっていう考えがないので、②は無しですかね~
辛いの食べられるお子さんも、全くダメな子もいるでしょうし、お子さんに合わせての方がいいですよね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1というか、野菜煮込み終わってから鍋を分けて、甘口と辛口作ってます。
辛さは痛みなので、いくら後から蜂蜜等で甘くしようが、子供の舌にはあまりよくないのかな〜と思いそうしています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も甘口しか食べられないタイプですが、
何しても無理です😓😓
たまに、
コーンスープのもと入れたりマヨネーズ入れたら食べられる!とか聞きますけど、そんな混ぜたもの気持ち悪くて食べる気失せます😅😅😅
コメント