※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anna
ココロ・悩み

旦那が忙しくて家でゆっくりできない。一緒に出かけたりしたいけど断られる。新しい環境で寂しい気持ち。

毎日息子と2人きりです。旦那はかれこれ1年半年ほど仕事が忙しくて、5:30出の22時すぎ帰宅って感じです。休みは日曜のみ。ないときもあります(;_;)ちなみに今週休みなし。

旦那も睡眠少なくて疲れてるから無理はいえない。毎日色々出かけて2人だけでもほんと楽しくはしてるんですが、たまには家でゆっくりしたいなーとか、たまには誰かとちょっと遠出したいなーとか思います。。

わたしの実家が近いので、一緒にお出かけしよー!公園散歩一緒いかないー?て誘ったりしますが、忙しいからって基本断られて。遊びに来るとしても何か渡す用事があるとき、来てもすぐ帰ったり。。

なんだかなー。引っ越したばかりで親しいママ友さんがいないってのもあると思うんだけど、、小さい事の我慢の連続で。。虚しいとゆーか寂しいとゆーか(*´`)ちぇっ

コメント

yun

どちらにおすまいですか?

旦那さんは忙しいし、実家にも断られると寂しいですね💦

  • anna

    anna

    大阪です(^^)お子さんの年齢近いですね♫そうなんです、なかなかさみしい(°▽°)

    • 3月15日
まめ

その状態で、ここまでよく頑張ってこられたんだなぁ(>_<)と思います!!
なかなか周りに頼って気晴らしができないとツライですよね…

  • anna

    anna

    ありがとうございます(^^)2人でお買い物とか行くと、家族で出かけてたり、パパと遊んでるのをよく見かけて羨ましいです。だいたい寝てる時に出社して、寝てる時に帰ってくるので、子供とパパが会えた時のお互いのテンション半端ないです。笑

    • 3月15日
りおらなママ

わかります(´Д`)
うちは旦那が遠洋漁船に乗ってるので、年間にして50日一緒に居れるかどうかって感じです(^^;
結婚して九州から東海の旦那の実家の近くに引っ越し2ヵ月で妊娠したので、友達もなかなかできず、退屈な時間を過ごしました。

去年から責任者になり、先月の予定日頃に帰航したので2泊だけ帰って来れましたが、それが9ヵ月ぶりの休みでしたw

ママのストレスが堪らないように、ふらっとお出かけしてみたり、地域の育児支援などに行ってみてはどうでしょうか(* ॑꒳ ॑* )

  • anna

    anna

    50日!9ヶ月ぶりの休み!すごいですね(°▽°)毎日遊び場や公園やお散歩など出かけてますよ〜♫お互いなかなか旦那さんの休みないけどがんばりましょう♡

    • 3月15日