※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白湯
ココロ・悩み

幼少期から母に虐待を受け、今もそのトラウマに苦しんでいます。将来の母親としての不安や過去の影響について悩んでいます。虐待を繰り返さない方法や乗り越え方についてアドバイスを求めています。

自分が虐待をしないか不安です。

現在36週、38週に計画出産予定です。

私は幼少期から母に虐待をされてきました。
3人姉弟ですが虐待対象は私のみで、私だけ罵られたり暴力を振られたりご飯を貰えなかったりで、妹や弟は普通に可愛がられていました。

両親はいわるゆデキ婚で
私を妊娠したために結婚しました。
ですが両親仲はあまり良くなくよく喧嘩をしていました。
両親が喧嘩をする度に
「お前が産まれてきたからパパと結婚したんだ」
「お前のせいで人生めちゃくちゃにされた」
などと母親に罵られ、幼かった私は深く傷つきました。
そのうち両親の喧嘩が始まると、また私が傷つけられると怖くなり、母親に言われる前に
「私が産まれてきたせいでごめんなさい」
と謝っていました。今思うと不憫だな...と思います。

私は母親に傷つけられた傷が今も消えず
時々フラッシュバックして夜中に涙が止まらなくなることもしばしばあります。

こんな気持ちのまま、母親になれるのか心配です。
もちろん、自分の母のような親には絶対ならない!この子には私と同じ思いはさせない!!と思っていますが、そんな気持ちだけで解決できるか不安です。

実際に虐待された人は虐待を繰り返す、とも聞きますし
母もその母(私の祖母)に虐待をされてたそうです。

虐待されて育った方が親になって
虐待をせずに「普通の母親」になった人は
どのようにして過去の自分を乗り越えたのでしょうか?

とても暗くネガティブな内容で申し訳ないのですが
どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。

コメント

Y'mama💙

夫が虐待されて育ちました。
投稿主さんと同じく、自分だけで夫の弟は可愛がって育てられ、結果夫のみ施設で育ちました。
子供が出来たと伝えた時、同じように自分が手を出してしまうのではないかと産まれるまでずっと不安がって居ました。
ですが現在まで1度も手を出したことは愚か怒鳴ったりしたことも無いです。

夫もたまにフラッシュバックで苦しんだりしていますが、楽しく育児できています。

大丈夫です。自分の存在を責めたりしないで楽しく育児してください😆

  • 白湯

    白湯


    ありがとうございます😢
    とても不安でしたが、同じような境遇の方が楽しく育児していると聞けて安心しました!
    私も楽しく育児してみようと思います😌

    • 11月24日
なり

私自身も三姉妹の長女で、妹とは10歳と13歳離れてるのもあり
次女が生まれてからはかなり邪魔者扱いされてきました。
両親も私がデキたので結婚しましたが結局は1番下の妹が2歳の時に父は女作って蒸発しました。
それまで父からは暴力、母からは暴言、私なんて生まれてこなければよかったと毎日思ってたし何度も死のうとしました。
父が蒸発してからは、母に毎日金金と言われ遊ぶ暇もなくバイトや年齢誤魔化して水商売やってお金を渡していました。

息子が生まれた時、本当にこれまでに味わった事がないくらい幸せな気持ちになりました。
初めて生きる理由が見つかったような気持ちです。
ママになって4年半ですが、もちろんキツく怒る事もあります。
でも一生大切で大事で可愛くてたまらない我が子です。

大丈夫です。
こんな事言ったら女の子ママに嫌われそうですが、男の子って本当に可愛いんです🥰
4歳半でもまだ赤ちゃんみたいに甘えてくるしママ大好きだし、そんな子を虐待なんてしようとも思いません!

  • 白湯

    白湯


    とても安心しました。
    出産して我が子を手に抱いた時、私も幸せを感じられるといいなと思います。
    私も男の子出産予定なので
    甘えてくれるといいなぁ...。

    男の子の育児楽しもうと思います!

    • 11月24日
みー

私自身親がいわゆる毒親の元に育ちました。なので、自分も子供にそうしてしまうんじゃないかと不安になります。今は実の親とは疎遠で妊娠してることも伝えてないです。私も主さんと似てて夜中不意にフラッシュバックして眠れなくなることがあります。でも、私や主さんも親とは違います。辛さや苦しみをわかってるからこそ不安でいっぱいになると思います!だからこそ自分を信じて自分の育児をしてもいいのかなと思います😊
親が毒親のおかげで私の中でこんな親だけには絶対になりたくないと思ってます!もっと周りを頼っていいと思います!お互い初めて尽くしですがこれからも頑張っていきましょう!!
良いこと言えずすみません💦

  • 白湯

    白湯


    ありがとうございます😢
    同じような境遇の方がいてとても安心しました。
    そうですね、「自分の親みたいな親にはならない!」という気持ちは人一倍強いつもりなので、負けずに育児楽しみたいと思います!!
    とんでもないです!
    お互い気を張りすぎずに頑張りましょう😊

    • 11月24日
3人のママ

私の親も毒親で虐待をされて育ちました。
子供に叩かれたら叩いたら痛いんだよって教えるために軽く叩くくらいでそれ以外は手を出したことはないです🥺

夫も母親からろうそくを垂らされたりと虐待を受けていたそうですが、夫が子供や私に手を出したことはありません😌

はじめてのママリ🔰さんの場合、気をつけようと思ってるので大丈夫だと思います!
虐待してる人はそれが躾、虐待してる認識はないから繰り返すだけだと思います!

子育て大変ですが、頑張りすぎず気楽にいきましょ🙌🏻

  • 白湯

    白湯


    ありがとうございます😢

    ご夫婦お2人とも同じ境遇だったのですね...それでもお2人ともお子さんに手を出したことが無いときいてとても安心しました。

    気を張りすぎず、
    楽しく育児をしてみようと思います!
    本当にありがとうございました😊

    • 11月24日
はじめてのままり

お前が生まれてきたせいで。といいつつその後に2人も産んで😅毒親にも程がありますね。
大丈夫です!あなたは良いお母さんになります!自分を信じてください!!