
生後5日目の赤ちゃんについて、3時間経たないうちに授乳するタイミングや搾乳について不安があります。病院では母乳育児を推奨されており、赤ちゃんが吸っているだけで大丈夫と言われましたが、足りているか心配です。
生後5日目です!
この時期からいつまで3時間経たないうちに
おっぱいあげたら良いのでしょうか?
カチカチになったら搾乳していいんですかね🥲
搾乳したやつはどう保存してどうあげたら良いのかも
よくわからなくて😭
病院は母乳育児推奨のところで
ひたすらおっぱい吸わせてました。
吸ってるからこのままで大丈夫ー!と
言われたのですが
足りてるのかな、、とか心配になってきました😂
- ぷにか(生後0ヶ月, 1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児期は2時間おきに授乳してましたー😂
欲しがって泣いたら欲しいだけ吸わせてました😇
カチカチになったら搾乳よりは赤ちゃんに吸ってもらった方がすっきりします👶
自分で搾乳だとどうしても搾り残しなどあるのでしこりの原因になってしまって💦
保存は冷凍保存らしいです!
私はやった事ないですがいとこが冷凍する専用のパックみたいなの買って冷凍してました٩( ´ω` )و
ぷにか
ありがとうございます!
2時間おきに今あげてるのですがそれでもカチカチで焦ってます🥲
とりあえずひたすら吸ってもらうようにします😂🩷
吸わなくなったら辞めていいんですかね?足りないとかありますか?😭
はじめてのママリ🔰
私もそうでしたー😂😂
でもだんだん落ち着いてくるので、最初は頻回授乳しんどいと思いますが頑張ってください🥹
やめていいと思いますが、できるだけ左右同じ分数飲ませてねと言われてたのでタイマーで5分なら5分ではかってました!
満腹中枢がまだないので、あげたらあげただけ呑んじゃう可能性があるのでそうすると吐き戻しの原因になるので5分×両乳を2セットあげてました!
ぷにか
ありがとうございます🥹
とても助かります!!