※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子の健診で心理士から励ましを受け、自信を持てるようになった母親の相談です。

先日3歳児健診でした。息子は発達グレーのため2歳前から数ヶ所療育に通っています。私はかなりの心配症なのと早期療育がいいという話なので、とにかく早いうちから息子のために行動してました。
健診で心理士さんのお話を聞いていたところ、息子も大人しく隣で座ってお利口に積み木で遊んでました。心理士さんと息子は初対面ですし、その一コマで全てが分かるはずはないですが、帰り際に「お母さん自信もって!」と肩をトントンと叩かれ部屋を出た後涙が溢れてしまいました。文章で書くとどうってことない言葉かもしれませんが、その一言に大丈夫だよ!の意味が込められていて、一気に涙が溢れてしまって、、、
何を言いたいのか分からなくなってしまいましたが、確かに息子のことを常に発達に問題があるといった目で見ていた自分がいたので、もっと自信もっていこうと思えるようになりました!

コメント

ちー( ゚∀゚)ー*

わかります!
うちも早期療育で、いまで二年です。3歳時検診で診断うけてから療育と加配でがんばってます。いわゆるグレーでしたが、去年、今年と、診断がはずれたとき、ほっとして、涙があふれました。
診断をうけた初年度は体調を崩して、2ヶ月休職しました。
療育の頑張りが報われているようで、親としてほっとしました。敷地内の義母に毎年報告してますが、去年はふたりとも号泣でした。
今年はなししたときも、気持ちはにたようなものでした。

診断に苦しめられてるところがありました。

そういうめで見てしまうのは、親としてしかたないとおもいます。ショックだし、何とかしてあげたい一心でここまでこられてますよね?
自信もってください!
自分に言い聞かせてる面もありますが、ほんと、頑張られてますね!
ほんと、療育って意味ありますから。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。同じく療育されてるんですね!うちは元々運動発達がかなり遅くて歩いたのは1歳9ヶ月でした。そこからこだわりの強さが気になり出して、、といった流れです。
    今は会話はなんとなく成り立ちますし言葉の面ではそこまで心配しておらず、いわゆる自閉傾向で言われる回るものが好き、こだわり強め、慎重派、癇癪強い面などで心配しています。
    診断が外れたとはすごいです!本当に本当によかったですね!それは泣きますよ、、
    そういった経験をお持ちの方からの励ましのお言葉、とても心強いです。本当にありがとうございます。
    ちなみに診断は外れても療育は続けているのでしょうか?

    • 11月24日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    うちも、自閉傾向でしたよ。初年度は。
    言葉がはやいのはうらやまさいです!うちと似て非なるかも。うちは言葉が遅く、運動面ではいつもIQ的には合格なんです。2歳クラスで、指示が通らないとのことで、指摘いただいていまにいたります。

    やはり、自閉傾向なので、やはり、まわるものがすきだったり、エスカレーターや散髪くるくるがすきだったり、並べたり、、、。はじめはデンプンのりや粘土もだめでした。いまは触覚の過敏はほとんど克服できてます。
    苦手だった虫も、いまではかご一杯に捕まえてきます🤣

    いまでも、音に過敏だったり、苦手がおおいので、療育は続けます。
    なにより、療育って、小学生までしかうけられないので、可能ならば、あと一年いかせてもらいます。
    加配はいま悩んでるんですけどね(+_+)。
    いまも、加配の先生は手をださないで、みまもりなので、来年はみまもり練習するか、つけないか、やはり、加配をつけるか悩んでます。
    ほんとはこんな診断では加配はつかないのですが、いままで二年加配がついたことと、特性もありますし、言葉がつたないので。

    ママリさんのところは言語聴覚士さんなどより運動訓練士?などの分野なので、わかりませんが、体の気質的に異常がないなら、少しずつよくなるはずです。異常があっても、体は少しずつ成長します。

    自信もって!なんていわれると、泣いちゃいますよね😞。
    療育通いのママさん、みんな基本はやさしいんですよね。なので、すごく尊敬してます。

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ

    下に返信してしまいました💦

    • 11月24日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    言語聴覚士さんが訓練をやってくれてはるんですね(^ー^)。
    やはり特性おなじですねー!あ、追加で溝もすきです😱
    私立でもそうやって、理解があるなら、いいとおもいます。
    それに、グレーの先輩がたもいるなら、安心ですね。

    うちは、週一、午後70分、です。今日は旦那が珍しくいるので、療育おまかせしてます。たぶん旦那が療育の送迎にいくの、この二年で初めてです(^_^;)

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ

    溝、同じくです😂笑
    3歳前くらいにK式のテストをやった際総合79でした!本当にグレーすぎます😂
    でも先生も甘めにつけてくれたような感じだったので実際はもっと低いかもしれませんが、、

    なるほど!週一70分なんですね。幼稚園通ったらどの程度通おうか悩んでたのでとても参考になります。ありがとうございます。
    旦那さんにお任せDAYなのですね!そんな日大事ですよね!うちはまだ幼稚園も通ってないので週4で療育してますが、そのうち1日は旦那が休みの日にして、たまに行ってもらってます!
    そろそろちーさんのお子さんも帰ってきた頃でしょうか。
    たくさん質問に答えていただき、また、励ましの言葉もいただき、勇気が出ました。本当にありがとうございました😊

    • 11月24日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    いえいえ、初めの検査は、うちも80台前半でした。
    ものにより77とかもありました。
    前回は89、今回は98まで伸びました。

    まだお子さんは3歳ですし、わたしのお世話になってる療育のプランナーさん(ケアマネさんみたいなかた)にいわせると、かなり早く特性がみつかり、療育にかよえてよかったねー!っていわれます。
    軌道修正しやすいですよ(^ー^)伸びます伸びます。

    旦那さんの協力がうらやましいです。是非是非。きょうりょくしてやってください。
    今日、旦那に療育の送迎にいってもらって、もともとコミュ障夫婦なんですが、私はそれなりに数こなしとるので、話しかけたりは慣れてますが、旦那はなんもしゃべれんかったらしくて、ほれほれ見たことかと思いました(笑)。
    ご夫婦の子ですし、協力が必要です。

    頑張りましょうね。
    あと、たまに気も手も抜きましょうね。

    • 11月24日
ママリ

言葉も元々は周りと比べると早くはなかったのですが、療育のおかげかな?とも思ってます。
現在普通に歩行も出来るようになりましたが、転びやすかったりジャンプや階段は恐る恐るといった感じですが、特別運動面での療育というのはしておらず、言語聴覚士さんだったり、その他の先生から学んでます。

え!うちと全く同じです!!散髪くるくる好きですし並べることも。それと手が汚れるのが嫌いなので、のりや粘土が嫌いなのも一緒です!!
来年幼稚園ですが、悩んだ挙句、公立ではなく私立に入るので、加配がないのは心配ですが、私立でものびのび系なこと、発達障害に理解があり、既に何人も入っている話を聞きそこにきめました。
ちーさんのお子さんは加配悩み中なのですね。子供のこととなると本当悩みますよね。

何度も質問申し訳ないのですが、現在お子さんは週何回、何時間での療育通われてますか?