
4歳の娘が夜間のオムツが外れない悩みです。他の時間はトイレで完璧なのに、夜だけオムツをしてしまいます。オムツを外す方法についてアドバイスを求めています。
娘のオムツについて悩んでいます😖
4歳1ヶ月の娘が居るのですが夜間のオムツがなかなか取れません……
日中はおしっこ、うんち、どちらもトイレで完璧で布パンツで過ごしています!漏らす事も全くないです!
ただ夜寝る前にトイレに行かせても夜間オムツに絶対おしっこしています🥲
ネットで調べても夜間オムツへのオシッコがない日が数日続いたらパンツに切り替えみたいな感じで書いてあるのですが稀にオシッコをオムツにしてない日があったとしても1〜2日のみ🥲
4歳で夜間オムツ外れないのが遅いのは分かっているのですが皆さんどうやって夜間のオムツ卒業させたのでしょうか😭お漏らしされる覚悟で布パンツで寝かせるしか無いのでしょうか😭
めちゃくちゃ悩んでいます……
- ぴぃちゃん(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

(´-`)oO
漏らされる覚悟で普通のパンツにしました!オムツ履いてるとしてもいいやって思いがあると思うので💦

はじめてのママリ
うちの5歳(来年小学生)の娘も毎晩おねしょしますよ😂
もう膀胱の発達なので特にトレーニングはしない予定です😂
-
ぴぃちゃん
ホルモンのバランスとかネットにも書いてあったりしたのですが姪っ子はみんな4歳の時点で夜間オムツはずれてたので焦ってしまって🥲- 11月23日

✩sea✩
遅くないですよ!
まだ4歳になったばかりですよね?
気にする年齢じゃないです( ・ᴗ・ )
夜間は膀胱の発達の問題なので、親が焦っても何をしてもどうにもならないです(*´-`)
待つしかないです!
遅くないので、大丈夫です!
親が焦っても、お子さんが不安になるだけです💦
6歳になっても毎日出てしまうようなら病院へ受診した方がいいですが、4歳ならまだまだ受診する年齢でもないです。
我が家は2人も夜尿症で専門外来へ通院していたので、4歳ならまだ大丈夫ですよ^^*
-
ぴぃちゃん
そう言って頂けるとめちゃくちゃ安心します😭
周りとついつい比べてしまって、、ダメですよね😭- 11月23日

ままりん
上の子は6歳まで、布パンツにトイトレ用のパッドして寝てましたよ😄
7歳になって、本当に急にお漏らししなくなりました。特に通院はしてませんでした。待つしかないんだろうな、と思います。
無理に布パンツだけにすると、夜中に目覚める方が可哀想だし、成長に良くなさそうだなぁ、と思ってました。
-
ぴぃちゃん
時間が解決してくれますかね🥲
同じような方が何人かいてとても心強いです😭- 11月23日
ぴぃちゃん
それは私も考えてました😭
オムツはいてるっていう意識はありそうですもんね😖
防水シーツ敷いて寝かせるしかないですかね😭