※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

3歳9ヶ月です。トイトレ拒否で一度も出た事がありません。トイレ、おま…

3歳9ヶ月です。トイトレ拒否で一度も出た事がありません。

トイレ、おまる嫌、うんち言わない。出ていて聞いても絶対違うといい泣く。

園では、おしっこを我慢しているのか迎えの15時まで出てない日が続いています。

頑固もんで、いろいろ言っても効果なし。
ご褒美シール興味なし。

どうしたらいいか分りません。
相談する所もなく、悩んでいます。

コメント

未来花

「今からトイレ行くけど、トイレ行く?」みたいに、時々さらっと声掛けるだけ。
やだ、行かない、とか言うなら、「あ、そう」「わかった」とか、とにかくサラッと。
出掛けた時も、「トイレあるけど行く?」てとりあえず声掛ける。
息子の友達がなかなかトイトレ進まず4歳過ぎまでオムツだったんですが、上みたいな事してたら、イオンの子供用トイレで初めて行くと言って、ママが驚いてました。
嫌がってるうちはサラッとが良いですよ。こっちもイライラしてしまいますしね。
もしトイレ成功したら、めっちゃ褒めてあげれば良いんですよ。
幼稚園の間はオムツでしょうか?それだけ我慢出来るなら、あとはお子さんが気楽にトイレと向き合えれば良いですよね。

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます。
    参考になりました。
    園では、オムツです。
    我慢するためか、水筒のお茶が全然減ってなくて、朝食、給食の時しか水分取っておらず💦

    • 5時間前
  • 未来花

    未来花

    お茶に関しては、うちの子も飲む日もあれば全然飲まない日もあります。
    幼稚園とかって涼しい部屋でもあるので、その辺は多少は仕方ないかもです(^^;)

    • 4時間前