※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子がおまる練習中。おしっこのサインを出すようになり、成功もあるが座って出来ずバケツで受け止めている。息子はこの方法で喜んでいる。

自閉症と知的障害の疑いがある2歳の息子がいます。まだ発語がなく私に無反応なことが多くトイトレには難しいのでおまるに座る練習だけにしています。最近おしっこしたいときのサインがわかりやすくなってきて走りまわっていてもおしっこするときは立ち止まってするようになったり2、3時間ぐらいあるいはそれ以上してないと尿意があるのかもじもじしていたり尿意がなくなったのか気持ち良さそうに出していることがあります。間隔はバラバラで1時間から1時間半ぐらいが多いです。おむつなら座っておしっこ出来ますがおまるやトイレだと座って出来なくてバケツで受け止めてあげたりしていて成功したことはありそのときはもじもじしたときにおむつめくって🐘をバケツに近づけて最初の出始めはおむつにされてしまいましたが少しバケツにできて息子も嫌がってなくてこの方法でこのままやっていいのか悩んでいます。バケツに出来たからいつもよりも濡れてないおむつをみて大喜びしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは障害等ありませんが、3歳過ぎからトイトレ始めました!
障害等あるなら、3歳過ぎた辺りの夏くらいからトイトレでも遅くないと思います😊✨
間隔が1時間でトイレに連れて行くのは親も負担だと思います💦
3歳くらいになれば、2時間くらい空いて少し楽になります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに遅めでも良さそうですね。うちはチッチも言えないので息子の様子をみてやっていますが大変で😭なので大きくなるまでやめてみますありがとうございます😊

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もゆっくりさんで、2歳過ぎて単語がポツポツ、3歳になってもおしっこなんて教えなかったです👶
    でも半年経って急にパンツにしてお漏らしさせているうちに教えてくれるようになりました😊
    来年の夏でちょうどいいくらいだと思います👏✨

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😊来年ぐらいが良いですねそうしてみますありがとうございます😊

    • 11月22日