※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

SNSやCMで仕事に関する投稿やシーンを見ると劣等感に襲われます。同じよ…

SNSやCMで仕事に関する投稿やシーンを見ると劣等感に襲われます。同じような方いますか?

そういうのって大体、フリーランスとか商談がとか、プレゼンがとかですがそういうかっこいいの全く分かりません。

育休中で元は銀行で各営業店のノルマを作る本部の仕事をしてました。

今の自分の仕事とは関係ないですが、プレゼンの資料とか作るスキルないなあとか、フリーランスになるだけのスキルもないなあとか自社の商品のことなら何よりも詳しいとかないなあとか、商談で話すスキルもないなあとか思ってしまいます。

行き過ぎると、商談や企画がまとまった後の会社同士の契約書とか一から作らないといけないのかな、どうやって組み立てていくんだろう、とか何にも分からないのにさらに分からないことが箇条書きのように頭に浮かんできて、いい歳なのに何にも分からないやって勝手に劣等感に襲われます。自分の会社のこと以外分からなくて当たり前なのに…。

コメント