※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇ
家族・旦那

旦那が子供の病気を理解せず、自分の面接を優先する様子に腹立ちを感じています。離婚も考えていますが、話し合いが難しい状況です。

旦那に腹が立ちます。
批判とかはやめてください。

下の子が昨日1日5回くらい少量の泥状のうんちをしていて
かぶれもひどくオムツ替えるときに大泣きするくらいひどかったです。
なので、保育園を休ませたいなとは思ってましたが
朝にはよくなっており、どうしようか迷っていました。
旦那が今日、就職の面接があるのは知っていましたが
昨日から休ませようかなと相談はしており、パパと病院行っておいでねと話してましたが、、
今朝、病院連れてけないんだったら、幼稚園くらい送っていってねと言いました。
そしたら、そんな時間ないんだけど、、とふてぶてしく言われ、心の中で面接11時からだよね?幼稚園まで20分だよね?まだ7時半なんですけど?と笑
私が面接の時は、子供が体調不良だったため家でWEB面接という形を取ってもらいましたし、こっちは面倒見ながら履歴書だって面接だって受けてるんですけどと思い腹が立ちました。

もうこんなんだったら、1人で育ててるも一緒なので
早く離婚したいなーと思いました笑
離婚話しても離婚してくれないんですけどね💦

コメント

はじめてのママリ

うわーうちの旦那かと思いました😭
子供が産まれても自己中だし自分優先でこっちの都合は考えないし苦労しますよね😭
この前ママリのコメント欄で
どーも!シングルマザーでーす!って旦那に言いますって言ってたひとがいて強者だなと思いました😊
よかったら言ってみてください笑

kaikai.m

毎日お疲れ様です。
私も凄く共感です。うちは、丁度旦那が休みの日に息子が熱を出しました。しかし、旦那は友達とゴルフに行く約束をしており、私は仕方なく仕事を休みました。
帰ってきてお土産買ってきたくらいにして、感謝や謝罪の言葉はなく。その2日後にはまた旦那が休みの日に息子が熱を出したので、今回はお願いね?と伝えたところかなり不機嫌で。普段から不満は色々ありましたがその時はさすがに離婚したいと強く思いました。
勝手過ぎますよね。基本的に優しい人ですが、鈍感で思いやりは全くありません。そのくせ自分がかまってもらえないとすぐ機嫌悪くなるし、めんどくさいの一言です。最近はそのような事が続き喧嘩ばかりです。
こっちだって子供の事考えないで自分の都合で動きたいですよね。