※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夜洗濯したいが、旦那が夜中か朝しか洗濯機を回さず、生活習慣が変わらないことにイライラ。育休中だが、今から改善しないと仕事復帰後も同じか心配。許すべきか悩む。

旦那さんの愚痴なんですが

夜洗濯して干しておきたくて、旦那さんに夕飯食べたらお風呂に入って洗濯機を回して欲しいんですけど、何回言っても夜中か朝方しか入らないんです
リビングで寝落ちしてしまう日もあります

朝子どもに離乳食あげたりして忙しいのと、寒くなってきたので早く干さないと乾かないから時間のある夜に洗濯したいと言っているのですが全然やってくれません


結婚する前からの習慣みたいで直りません

子ども産まれたら生活習慣変えてくれると思ったら全然変わらないし、出産してすぐに私だけ生活変わってて、なんで変わらないの?ってキレたこともあります
寝不足でイライラしてたのもありますけど

まだ育休中なので良いんですけど仕事復帰した時のことを思うと今から直してくれないとずっと直らないと思います


これくらいのこと許してあげたらいいんですかね


コメント

ママリ

私は許せません笑
だったらあなたが回してと言いたくなる…

ただ、そんなこと言うとケンカになるので優しく夜洗濯回さないといけない理由を話してみて、そうしてくれると助かるなぁと伝えてみます^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しく言っても厳しく言っても変わらないんですよ〜😂

    • 11月21日
  • ママリ

    ママリ

    そしたらもう洗濯まわしません笑
    一回困ってもらいます笑

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直らなかったら自分と子どもの分だけ洗おうと思ってます!😓

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

帰ってきてお風呂に直行させるのも無理そうですか😨!?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしたらと言ってみたこともありますが無理でした💦

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    言うのではなくて、無理矢理連れて行きます🤣

    • 11月21日