※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がったん
家族・旦那

離婚を考えている女性が、夫との関係や産後の悩みについて相談しています。夫は産後鬱を理解せず、義母からも厳しい言葉を受け、家庭内での暴力や感情的な問題が続いています。話し合いもできず、息子の育児に不安を感じており、離婚を決断すべきか悩んでいます。

離婚するか迷っています、背中を押してください。

10年近く付き合って結婚して5年。
5年近く子供ができなくて不妊治療して
やっと授かり無事健康な子を出産し
幸せな日々が送れると思ってたら地獄です。
箇条書きにするので、背中を押してください。
まだ旦那に期待しようとしてる自分、
シンママになる不安で勇気が出ません。

・産後鬱を理解してくれず
甘え、逃げ、わがままと言われる

・義母から「産後鬱だなんてそんなの甘い、わがまま
だから嫁姑の苦労わからせるためにうちに連れてこい」
と言われる

・うちの両親を軽視、敵視、軽蔑
産後鬱を過ごして理解してくれと説明したところ、
旦那と親が口論になりそこから「お前の親とは一生
会わない」「恨む」宣言

・義父は「1人で息子可哀想だ、自分達で解決しろ」

・生活費要求するなと言われる

・感情的になると怒鳴る、物に八つ当たり、
手を出されてあざができたことも。(私)
そうさせてんのはお前(私)と言われたこともある

・母親なんだから、親なったんだから覚悟もて
と言われる

・朝から晩まで働いて同じ額稼いでこい

・私の母を「お前の母親」「母親」呼ばわり
そして、一生許すことはない、これは揺るがない宣言

・離婚したとしても子供は渡さねえから親にも伝えとけとラインが来る

・今後の話し合いをする為にgwうちで話そうというも、
断る の返信のみ

・今まで何十回電話で話し合っても感情的になり
電話を切られたり音信不通になったりで話合いならず

・息子元気かどうかの連絡も何もなし

・義両親、一度も孫にも会いに来ない
何かを買ってくれるわけでもない

・お前が俺の親と息子会わせねえからと
私が会わせないと言ってないのにそういうスタンスに。

・自分の意見を否定されると逆上


ざっっっっっくりまとめるとこんな感じです。
ここ半年以上揉めてますが、かなりざっくりとした
重点的に抑えた箇条書きです。

五月で息子は1歳になります。
そろそろ決めなければなりません。
話し合いもできないのでもう離婚決めた方いいでしょうか

勇気が出ません。
どなたか、コメントください。

コメント

ママリ

今は別居中なのでしょうか??

話し合いもできない相手なら離婚します😅
ご実家頼れる状況なんですよね??🤔
それならもうそんな旦那いらないかな?と思います😭
義実家の方々も最低ですね…産前産後の恨みは一生です。こっちこそ一生許さない!って言っていいと思います!

  • がったん

    がったん

    お優しいコメントありがとうございます。
    いまは半年近く別居中で実家で息子と暮らしています。
    旦那がこんなんだから、義実家だけでもまともであって欲しかったですが、息子可哀想。。1人で。。というばかりで。
    不妊治療で授かった我が子ですが、義母からは息子の名前を否定されたり、治療でできた子なんだから障害ないか調べてもらえなどと言われたり。産後の恨みがすごいです、

    • 22時間前
  • ママリ

    ママリ

    息子可哀想って旦那さんのことですか?!😳💦
    義母がそんなんじゃ旦那さんには何も期待できないかと思います😢
    いつか息子さんに手出される前に離婚した方が気持ちもラクになりませんか??

    • 22時間前
  • がったん

    がったん

    そうです。私の息子ではなくて、義両親の息子だから、旦那です。。
    このまま婚姻関係続けてもいつか壊れる日が来るなら息子の記憶がないうちに別れた方がいいのかなと。。
    息子から父親を取ってしまうことに罪悪感はありますが...

    • 22時間前
ママリ

既に別居されているんですか?
子供が産まれてから変わってしまったのでしょうか?

期待出来るところありますかね😥

  • がったん

    がったん

    半年前から別居していて、実家に息子と暮らしています。

    ない。。ですよね。
    勇気がなくて、1人でやれるかな、やるしかないけど大丈夫かなと不安が強くて。

    • 22時間前
るる🧸🔰

このままじゃ、息子さんもがったんさんも幸せになれないですし。
人様の旦那さんに失礼ですが、まじでモラハラだし義母に関しても理解できないし、親が親なら子も子だな、って思うぐらい親子揃って最低です。

長年一緒にいたと思いますが。
背中押させてください。
シンママになるのも不安だし、大変だと思いますが。
今の暮らしよりいいと思います。
頑張ってください😭👍

  • がったん

    がったん

    優しいコメント、ありがとうございます。
    モラハラ、ほんとそうですよね。
    自分でもそうかな?と思ってましたが改めてみてみると、ほんと、モラハラだなと思います。
    義母もとにかくひどくて。手も貸さない金も出さないのに口は出すので。
    育児しながら旦那とのことを考えてるとどうしても余裕なくて、眠れなくて。ここに吐き出してしまいました。

    • 22時間前
  • るる🧸🔰

    るる🧸🔰

    モラハラはなおらないし。
    そこまできたら、相手のことなんて考えることないので、キッパリ行きましょ。
    義母なんて赤の他人でしかないし、また口出してきたら、うるさいな〜、なんだこのババァはってぐらいに思っときましょ👍

    眠れなくなるほどはよろしくないです。
    わたしも息子が11ヶ月でいるので10ヶ月のお子様も今は動き回ったりするだろうし、新生児みたいに寝てばっかではないので、がったんさんも身体壊してします。
    壊す前に、どうか気をつけてください😭

    旦那には離婚するさえに、ぶちまけてやりましょ👍

    • 22時間前
  • がったん

    がったん

    直らないですよね。どんなに、話しても理解はしないだろうし自分の考えが全ての人なので、変わらないですよね。
    今後のことを考えると、義母と同じ苗字も嫌だし肩書き上嫁姑になるのももう嫌です。
    ほんとその通りで、お昼寝全然しない上に意思表示がすごくて毎日大変です。。いまだに夜泣きもして。
    息子と私が笑顔で暮らせる方法はいまこの実家にいる時が笑顔でいられるなと気付いてきた時だったのでこちらに投稿しました。皆さんに背中を押していただきたくて。。

    • 22時間前
  • るる🧸🔰

    るる🧸🔰

    変わるかも、と期待してしまうかもしれないですが。
    期待したところで無駄なので。
    きっぱり、赤の他人になってしまいましょ。
    そして、永遠に会わないし、息子さんも会わせない方がいいです。悪影響でしかないですし。

    わかります。
    わたしも先月、息子ひどすぎて大変だったので痛いほど気持ちが分かります。
    気づけてよかったです!!

    ママりの皆さんはだいたい味方になってくれます。
    それに今回の件に関しては確実に背中押されることしかないので大丈夫です!

    お話はじめてしましたが、がったんさんと息子さんにはお幸せになってほしいです🥹
    ここまで頑張ってきたんですもの。
    この先は、新しい道で幸せになりましょᡣ𐭩

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

とにかく話し合いが成立できるようにならないと離婚にしろ和解にしろ進まないですよね、、
なんで旦那さんはキレるんですかね😢旦那さんちょっと子供すぎてやばいです😅こんなこと聞いてもって感じですが、旦那さん何がしたいんですか?離婚して親権とって義両親と育てたいんですかね?😅

  • がったん

    がったん

    コメントありがとうございます。
    ほんと、子供ですよね。

    子供が産まれて自分よりも優先的なのができたから嫉妬してるようにしか見えなくて。自分1番じゃないとダメな人だったので...
    息子と暮らしたことないのに育児経験ないのにどうやって親権取ろうとしてるのか、、、、

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫉妬してるって言葉がすごくしっくりきました😢!!ほんとにその通りですね!
    親権取れるわけないし自分から息子さんに会いたいって連絡もしないくせに何様なんですかね😂
    離婚するかどうするか早く決めないといけないんですか?😣私なら連絡一切こちらからせずに向こうからのアクションがあるまで放置するかもです🤣半年別居してその感じならもっと1人で生きてたらいいと思います。頭冷やすべき。正直、旦那さんが変わらないと何の話もできないですし😂

    • 22時間前
  • がったん

    がったん

    ですよね。。離婚するにしても話し合うことは必要なわけで。
    それをうちの親に会いたくないからという理由で話し合いすら断られるならもう手の施しようがないですよね。
    息子も一歳になるし、なにより別居中で自分達が住んでたとこにいま
    住所がないので保育園申請ができなくて育休延長ができないんです。そうなると社会保険切れてしまって保険証が使えなくなったりとそう言ったこともあるのでもう早いところ決めて、母子手当とかで生活したほうがいいのかなって。。

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鬱とかあると病院にも通えるように保険証いりますよね、、保育園申請に関しては、今のこの状況を役所に相談とかされましたか?🥲鬱病もおありなら保育園や育休延長の件も色々助けてくれるかと、、既にされてたらすみません!

    がったんさんは何も悪くないし、旦那さん自分が一番で嫉妬まみれでかなり子供すぎますけど、、質問文読んだ感じだと旦那さん次第で今後上手くいく可能性ありそうだなーど勝手に思ってしまいました。

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なので離婚はいつでも出来ると思うので、最悪2人きりでの話し合いになったとしてもそれができるタイミング見計らうためにも育休延長するか鬱病で傷病手当もらいながら保育園行かせるがいいのかなぁと思いました。なので保育園問題どうにかなってほしいです😣

    • 22時間前
  • がったん

    がったん

    鬱病となっても保育園延長とかそう言った助けは無いようでした、、

    わたしも、バカだと思ってますが
    旦那次第なとこもあるからどうにか、なんて思ってしまいます。ですがそれも甘いのかなって。
    半年別居しても変わることなかったからもう変わらないのかなって。
    うちの両親も本当に振り回されて。
    今実家での生活費は私は無職なのでお金がないので入れられず。タダで住まわせてもらっています。
    それにすら感謝がないあたり、人としてどうなのかなと。。

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、、行政とは。こんな時こそ助けてほしいのに😣

    旦那さんは俺は悪くないスタンスなのでしょうね。出て行ったのもがったんさんが勝手に行ったと思ってるんでしょうね。。私も別居したことありますが特に旦那からお金もらったりなかったです😣なので少しうちの旦那と似てるな、、と勝手に思いました😅
    なんというか。折角15年も連れ添って不妊治療も乗り越えたのに。旦那さん本当目を覚ましてほしいですね。でも正直旦那さん本当は離婚したくなさそうな気もします😅
    お二人で、外のカフェとかで話し合いされてもいいかもしれませんよね。。うちは家の中だとかなり感情的になってしまったので離婚するか別居解消するか、最後は外でしか会わなかったです。

    • 11時間前
  • がったん

    がったん

    その通りなんです!
    勝手に出て行った、俺は止めた
    あの状況でダメだと言えるわけがないだから勝手に出ていった、そう言われています。うちの親から連れてかれたと。
    そうなんです。高校からの付き合いなのにこの結末がものすごく悲しくて。でも、仕方ないことなんですかね。
    うちの両親も、2人きりで話し合うのは許さないと。いっています。。

    • 10時間前
あーる

親が親なら子も子という感じですね…
モラハラというかDV気質だと思いますね
というかもう既に…
産後うつになった際に受診した紙や、今までの暴言、可能であれば録音しておくと主様に有利になるかと思います

  • がったん

    がったん

    コメントありがとうございます。
    モラハラ通り越してDV気質ですよね。
    今までラインで責められ続けたのでそのラインは残してあります。なんかあった時のために。あと、アザができた時の写真も。

    • 22時間前
  • あーる

    あーる

    やはり証拠はきちんと残しておくべきです
    お子様もいらっしゃり大変かと思いますが、どうか自分を大切にして下さい

    • 9時間前
めーぷる🐶

何年も一緒にいると、今までの嫌なとこじゃなくっていいとことかを思い出して情も有るし、もしかするとわかってくれるかも、変わってくれるかも。を期待しますよね。わかります。でも、旦那さん、かんっぜんに下に見て何言ってもいいと思ってますよね。何言っても大丈夫と思ってると思います。人の旦那さんに向かって失礼ですけど、最低ですね。

1人でやれます。大丈夫です。
シングルはなかなか大変だとは思いますが、公的な援助もたくさんありますし、そんな非常識なモラハラ家族と一緒にいる方ががったんさんと息子さんの心身が心配です、、

ご実家頼れるのであればとりあえずいまは甘えられるだけ甘えてしまいましょう!ご実家にはゆっくり恩返ししていけばいいと思います☺️

弁護士挟んで決めるものはしっかり決めて離婚が良いと思います。

  • がったん

    がったん

    そうなんです。
    高校生からの付き合いで結婚したのでどうしても情が出てしまって。
    ほんとその通りですよね。下に見られてる。何言っても平気、そう思われてる気がします。
    大人になって言っていいことと悪いことの区別がついてないんですよね。
    離婚という言葉を出したら泣きながら電話してきた日もあれば、かと思えば開き直って子供は渡さねえと言われたり。言ってることが二転三転してて戸惑います。
    1人でこの子を育てていく覚悟はありますが不安が強くて。

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

背中押しまくります!!!

今ここで再構築したとして、旦那さんのその態度、今後もしお子さんに向けられた場合耐えられますか?私だったらそんな旦那ゴミ袋に入れて捨ててやるって感じです。
両親健在が良いに越したことはありませんが、必ずしもそれがそのご家庭にとって幸せの形とは限りません。
今はがったんさんの親御様が協力的な姿勢で居てくれているということですよね?
それであれば、親御様が元気なうちに
がったんさんとお子さんの生活基盤をしっかりさせていくことも可能だと思いますし、早く行動していいと思います。

モラハラ精神的DVに十分該当すると思いますので、証拠は集めておくに超したことはありません。

がったんさんとお子さんに幸あれ!!!✨️

  • がったん

    がったん

    ありがとうございます....
    性格ってなかなか直らないですし、まずは、直らないですよね。
    いまは私の両親がかなり協力的でお金の援助もしてくれているので生活できています。
    もう、家庭裁判所の検討もしています。

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

子供が生まれるまではなにもなかったんですか?

  • がったん

    がったん

    子供産まれてから尚更ひどくなりました

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともとひどかったんですね、、

    • 10時間前
  • がったん

    がったん

    元々は、そこまででもなかったんですが子供産まれてから私が子供優先になっていてそれが気に食わないのか、俺のことは心配しないのか、俺のことはどうでもいいのか、1人の旦那としてどう考えてるんだとか色々言われて私も困惑しています。

    • 9時間前