![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友との距離に悩んでいます。話が続かないママ友との関係、離れた態度に戸惑い、話すべきか悩んでいます。もう話すのをやめた方がいいでしょうか。
苦手なママ友とか話しが続かないママ友とは距離を置きますか?🤔
なんとなくお互い話す事がない感じのママ友がいます。園バスのバス停が同じでたま〜に話します。今日はたまたま他の人が来るとサーっと私から離れていきました。
私も一緒に行くべきなのか?少し悩んで、まぁいいかと別の人と話し始めたのですが、いまさらモヤモヤ🌀
離れたのなら露骨すぎるし、一緒にだとしても他の人のところへ行くより呼べばいいよなぁ😅
もう話すのはなるべくやめておいたほうがいいのか、率直な意見をください😔💦
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
苦手だな〜って自分が思ってる時って大体向こうも同じことが多い気がするので私は自分からは話しかけないです😂
でもたまたまきた他の人に話すことがあったのかな〜とも思いますが、モヤモヤはします私も🥲
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
居心地良くない相手とはわざわざ話さないです🤣とりあえず挨拶だけしてあとは向こう次第でいいのでは?🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤔話しかけてくる以上、特に何も感じてないのかなぁ🌀
挨拶だけはして、様子見してみます😊- 11月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わざわざ距離を置くようなことはしないです。挨拶は交わしますが、話しかけられたら話し、かけられないなら話さない。他の人のところに行ったら私はついて行かないです。地蔵みたいか感覚でいつも子供を送迎しています🤣
-
はじめてのママリ🔰
地蔵🤣🤣参考になります🙏
あまり気にせず相手に任せるのがよさそうですね😌- 11月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
サーっと去って行かれたなら、わざわざ話かけないようにするかなぁと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
しっくりくる回答でした🙂
避けることはせず、相手に任せる感じでやっていこうと思います😊- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
私も最近、ママ友の些細なことが気になって、モヤモヤすることあるので、お気持ち分かりますよ😂
あくまで主役は子ども!って思うことにしてます。- 11月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年少がとくに
最近感じたのが親が仲良くはなしてると子供は遊べるなという感じです。私は露骨に態度が違ったので自分からはあまり話さないようにしました!ほんとめんどくさいですよね、挨拶できないとか普通の愛想、他愛もない会話できないとか、それが子供の人付き合いに影響するしわからないのかなって感じの人います(笑)
多分その方は話したいけどその人のとこに行かないと話せないからなのかなと思いました。!誰かとはなしてると、周りが見えない人っています(笑)知り合いがいすぎて(笑)
似た者同士だと逆に繋がらないとかもありますよね!
話すことないなら行きません、、残されたままも何事?!となるので、、
呼ぶのって勇気いるからいったのかと思いました○
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそういう人います。
たまたま会ったり、話す感じなら話しますが。お互いわざわざ話さないです。基本一緒には行かないかもですね、雰囲気によっては。グループ内の話なんですが笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分と状況が酷似しすぎて🥲
私も2人のバス停で、最近近所の人が乱入してくるようになりました。そのママは私より近所の人と話したい!ようで😳、、私を蚊帳の外に置いて2人でそれはそれは盛り上がってますよ!🥳(私もそのときこちらに気遣いはないのかとめっちゃモヤモヤしました!)
嫌な気分になりますよね。でも、はじめてのママリさんは何も悪いことはされていないですし、最低限挨拶だけして堂々としていれば良いかと思います。むしろ、会話を探すのも面倒ですし、時間を稼いでくれる他の人に感謝しましょう🤣(私はそう思うようにしてます!)
合わない相手とは無理して一緒にいる必要はないです😊ストレスが溜まって、時間の無駄なので😎
お互いムカつくと思いますが、バカな人だなあと心の中で笑ってやりましょ!🤣
はじめてのママリ🔰
一応2人で話してたので、やっぱりモヤモヤします💫自分だったら一言気遣うのでなんだかなぁと🌀
なるべく話さずの距離を保ってみます😂