※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん☆
住まい

新築建てて先月から住んでるのですが、LDKが狭いと感じてしまい、帰るの…

新築建てて先月から住んでるのですが、LDKが狭いと感じてしまい、帰るのが憂鬱になります。何でもっと広くしなかったんだろうと後悔しかなくて、打ち合わせの時は収納を気にしてしまい階段下収納やコートクロークなど作りましたが、それをしなかったらLDKとかもっと広かったり洋室作れたりしたのかなと、普段リビングにほとんどいるので常に考えてしまい、気持ちが上がりません。リフォームばかり考えてますが、ローンもあるし貯金もないので無理です。子供からも〇〇の家よりは広くないねと言われたり、ソファーとダイニングテーブルを置いたら走り回るスペースもなく、何でもっと考えなかったんだろうと、どうしても考えて憂鬱です。家がある事にも感謝だし旦那さんにも感謝してますが、普段過ごすスペースが狭すぎると感じてしまい、家事も手が進まず、楽しい気持ちにもなれないので子供にも申し訳ないです。どうしようもないのは分かってます。どうにか抜け出したいです。

コメント

NK

LDKの広さが分からないのでなんとも言えませんが
収納が少ない家は収納家具をリビングに置かざるを得なかったり
リビングに普段の荷物やバックが置いてあったりするので
収納も大事だと思いますよ!

走り回るのなんて今だけですし
そのうち収納たっぷりで良かったと思える日が来ると思います😌

  • みかん☆

    みかん☆

    ありがとうございます😭
    そう言っていただけるとそんな気持ちにもなれます🥹
    LDKは廊下と続きで扉がないので、コートクロークも合わせて20畳となってますが、実際に過ごしてる所は16畳くらいかなという感じです😓
    キッキン横にダイニング、キッチン前にソファーなので、縦長じゃないのも狭く感じる要因かなと。
    子供6才ですが、たしかに走り回ったりは小さい内だけでそのうちリビングにも来なくなるのかな?🥲
    先々も考えますが、子供と過ごす今の事も考えてしまい😭
    ただ、きっとリビング広くしててもその時はその時で収納なくてって後悔しそうだから、どっちみちですよね笑

    • 11月20日
  • NK

    NK

    6歳でお1人ですか?
    広くはないけど妥当だと思います!
    私も住み始めてから〇〇すればよかった
    〇〇いらなかった
    とは思いますけどお金の問題もありますし
    なんとなく暮らせてます!
    家は3軒建てて納得すると言いますし悲観的に考えずに
    前向きに考えましょ!

    • 11月20日
  • みかん☆

    みかん☆

    ありがとうございます😭
    広くはないけど妥当、すごくしっくりきました🥹
    皆さんこうすればっていうのはありますよね。
    旦那に言うと嫌な顔をされてしまうので吐き出せず、こちらで聞いてもらって気持ちも楽になりました🥹
    ほんとお金の問題ですよね笑
    自分住む分には気にしない部分て多いので、結局は人の目を気にしてるんだろなと思いました😂

    • 11月21日
  • みかん☆

    みかん☆

    ちなみにですが、2階も収納気にしてしまい、WICや納戸などで場所を取ってしまい、もっと廊下とかにして採光とったり子供部屋も5.5畳くらいなのでもっと広々した方が良かったかなとか思ってしまいます😓
    これに関しても何かお言葉頂けたら落ち着くかもなので、お願いします🥹

    • 11月21日
  • NK

    NK

    うちは夫婦の部屋にウォークイン3畳
    子供部屋4.5畳にクローゼットです!
    最近の子はスマホとタブレットで完結してしまって
    漫画とか集めないでしょうから
    ベットとシンプルな机置けたらいいかなって思ってます!
    昔のようなしっかりした学習机も置きません。
    うちの実家の子供部屋なんて今使ってないですし🤣

    廊下は窓なしですか?
    廊下はそこですごすわけじゃないので
    優先順位下がって当然かと思います👍

    • 11月21日
  • みかん☆

    みかん☆

    お返事ありがとうございます!
    うちもほんとタブレットやテレビばかりです笑
    今はリビング学習も多いですもんね😄
    うちも、いずれ子供いなくなるしで狭くしたような気もします!
    ただ今とこれから小学生とかで友達とか来たりしたら狭いかなと思ってしまったりで🥹

    廊下は一応窓付いてますが、日差し入る方に部屋をつけてしまい、今はその部屋のドアを開け放しにして光明るくしてます😂ちなみに旦那の書斎です笑
    書斎と今の廊下を反対にすれば良かったなとか🥹
    住んでみないと光も部屋の感じも分からないですね😵‍💫

    リビングに戻ってしまいますが、当初設計士さんに作成して頂いたものより、幅を1マス?分リビング削って2階と総二階にしました。
    凹凸があったりゲラがあった方が高いと聞いたので総二階にするのにそうしたのですが、あれを削らなかったらもう少し広かったかなと今思い始めてしまいました😭
    でも、それでローン増えて苦しむよりも毎日過ごせてるならこれで良かったよなとも思ったり、感情忙しいです笑

    • 11月21日
  • NK

    NK

    うちの2階廊下も北側窓です!
    北側窓だと時間に関わらず同じ明るさですし
    繰り返しですが廊下で何する訳では無いので👍

    そうですね!
    少し広くなるだけで金額は〇十万と高くなりますから🥺

    小さい子がいる時
    中高生がいる時
    子ども巣立って夫婦二人になった時で
    住みたい家って変わりますから
    ずっと100点の家って無理で当たり前です😣

    • 11月21日
  • みかん☆

    みかん☆

    ありがとうございます!
    たしかにその時の状況に合わせてずっと満点は無理ですよね😅
    気持ちでは分かってても家にいると身体が動かず、色々溜まってしまってます😭
    せっかくの新居、綺麗に保てるよう頑張ります🥹
    また投稿するかもなので、もしご縁があったらまたお返事お願いします😂笑

    • 11月22日
deleted user

もっと狭い家を内覧したら、ココより広い☺️
って思えるかも…?💦

実際、マンションとかより広かったりしませんか?🥲

広いところと比べるほど苦しくなるので、狭い方と比べるとよいのかな〜と思いました😭✨

  • みかん☆

    みかん☆

    マンション経験がないのでわかりませんが、、
    前のアパートよりは部屋数とかは増えて広いと思うのですが、リビングとかで考えるとアパートの方が縦長でワンルームだった分広く感じてしまいました🥹
    確かに広いところと比べるのは簡単なのに狭い所と比べようとはしてなかったので、それもアリですね😄

    • 11月21日
てんまま

インスタとかって、広角で撮っているから広く見えますが
実際そこまで広くないですよー!
我が家も21畳ありますが、走り回ったらあちこち激突しますよ🤣
アパート時代よりはものすごく広いので満足です。

コートクローク勝ち組だと思います♥
私もつけて良かったものの一つです!
リビングめっちゃ広くても、コートクロークとか鞄置き場ないと結構過ごしづらいと思います!

子どもってないものねだりですよ(^^)
うちのこも「マンションのほうがいいなぁ」とか言い出します😂

  • みかん☆

    みかん☆

    ありがとうございます!
    21畳もリビング素敵です😊
    コートクロークは欲しくて広めにあるのですが今の所上手に使えてなくて少し後悔してたんですが、そう言って頂けると良かったと思えます🥹

    子供はきっと思った事を言っただけですよね笑
    私もきっと、アパートで10年くらい住んで新築で1か月なので、どうしてもあちらの家や周りの環境に慣れていて、環境の変化に追いつかないのかなとも思いました🥹
    ありがとうございます🥹

    • 11月21日
ままり

多分LDK広くして収納少なかったら少なかったでまた後悔すると思いますよ。

  • みかん☆

    みかん☆

    私もそう思います!!
    収納もないと困りますもんね🥹
    ないものねだりで、今理想だと思う間取りにしてても、絶対何かしらで後悔はしてましたよね、きっと🥹
    そう思うと、今からもいいのかなと思えるようにしたいと思えました!

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

タイムリーすぎて、私かと思いました..
私もリビングの幅を間違ってしまい狭くなりそうです。
収納を優先した結果です..
同じ幅の家とか見て、気持ちを落ち着かせています

  • みかん☆

    みかん☆

    同じ幅の家、なかなか見つかりません🥲
    そもそも図面だけでどのくらいの広さになるかよく分かってませんでした💦
    周りと比べないって難しいですよね🥹

    • 11月21日
3kidsママ

これを機に、家の中では走らないって教えると良いと思います✨子供だけでよそのお家に行ったりするようになってくるので、よそのお家でしちゃダメな事は自分のお家でもしないよって教えていくと良いと思います☺️

  • みかん☆

    みかん☆

    たしかに、家の中って走らなくてもいいですもんね😂
    庭が欲しくて庭と駐車場が広めなので、そこで走るようにします笑
    たしかにそういう教育も大事ですよね!

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

うちも家の外回り無駄な広さがあり、その分庭にできたのではないかと建ててから思いました😭
図面だけじゃわからないですよね😊あまり周りと比べない様にしてます!

  • みかん☆

    みかん☆

    建ててみたり住んでみないと分からないこと沢山ありますよね!😵‍💫
    図面だけでは広さも感覚も分かりませんでした💦
    外構とかなら、今からでも出来そうじゃないですか?😊
    周りと比べないのが大事ですよね!
    ただ気分が落ちてる時はどうしても比べてしまって、友達の家に行くのも呼ぶのも辛いです😭

    • 11月21日