※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

30代半の扶養内パートの女性が、家計を管理している状況を相談しています。毎月の支出や貯金、子供の教育費について悩んでいます。生活には余裕を持ちたいと思っています。

30代半の夫婦です。
私は扶養内パートで100万以内で働いてます。

一般的な収入の方に回答お願いします。

子供は中学生と小学生 上の子は来年受験
好きな習い事はできませんが、塾と習い事を1つずつ
これで毎月5万程 講習月は7万以上

ローンを払い外食の回数は減らしましたが
日々好きな物を食べ生活はできています。

全部のやりたい事は叶えてあげれないけど
毎月お小遣いやゲームなども行きます。
スマホなども持たせてます。
お洋服も普通にですが買えます。

これで毎月8万貯金できてたら御の字ですか?
その他児童手当を年間22万、※2万は子供の好きな物を買います。
ボーナスは本当に少ないですが貯金してます。
ただ別途車検代とか貯金してないので
何かイレギュラーな出費があれば貯金から出すので
この額をきっちり年間手をつけない訳ではありません。

子供の勉強にかかる教材などには
何万円かかっても本屋さんでも購入しますが、
他は好きな物を自由には買いませんが
スタバ行ったりとかはよくさせてます☺️

私がフルで働けば良いというのは理解してますが
持病もあり1人で子供と向き合ってるので
ゆっくり今の余裕もちながら生活したいなと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然御の字だと思います!
見てる限りだと十分て感じです😆✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    ただ問題は今の貯蓄額です😢
    年齢の割に少なすぎる貯蓄額なもので😢
    来年から住宅ローンが始まり
    今の家賃より3万くらいあがるので不安で🥲

    皆さんみたいに教育資金貯め終わったりしてる人生計画だといいのですが
    8年間で引越し3回、
    奨学金を一括で払ったりして
    もうカツカツの中、日々の生活維持で不安ですが
    今貯金頑張るしかないなと思い頑張ります😊

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3万上がるのは不安ですね💦
    なんとかなるといいですね💦
    頑張ってください💪

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    3万上がったとすると
    来年からは毎月8万貯金が限界かなとなり質問しました!

    頑張ります!😊😊

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら大丈夫ですよ😆✨

    • 11月19日