※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の男の子が急に夕寝をしなくなりました。お昼寝時間が減って心配です。眠そうな様子もありますが、活動時間が伸びたのか体力がついたのか気になります。

生後8ヶ月と1週間の男の子を完母で育てています☺️
急に夕寝をしなくなりました😰
活動時間が伸びたのか?体力がついたのか?
でも見てると眠そうな感じもあるんですが、
お昼寝の時間が減って心配です😭

コメント

ゆん

もうすぐ9ヶ月の息子がいます👦🏻
8ヶ月半ばくらいから夕寝しなくなってきました!

前は朝寝、昼寝、夕寝を1時間から2時間くらいで3回寝ていたのですが、
最近は朝寝(10時か11時頃)昼?夕方?(16時)くらいに30分から1時間くらいの2回しかしなくなってきました。

1日トータルして11時間から13時間は寝てるのであまり気にしてません☺️

  • ゆん

    ゆん

    あ、ちなみに私も完母です!

    • 11月18日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    我が子も同じく朝・昼・夕寝を1〜2時間程していたのですが現在は朝・昼寝共に1〜2時間になっています🙃
    今日なんて粘りましたが午後寝てくれなくて😭色々早めてさっき寝かせました💦💦

    • 11月18日
  • ゆん

    ゆん

    頑張って寝かしつけてもすぐ起きてくるので悔しいですよね🙃笑
    眠たそうかなって思って夕寝させようと寝かしつけてもなかなか寝ないので諦めました😂

    私も早いかもですが夕寝は諦めて19時ぐらいには寝かしつけて朝まで寝かせたりしてます。

    • 11月18日
まーま

体力ついて、我慢すれば起きていられるようになったんでしょうね。
うちの子も遊びたい、遊びたい!でねんねいやがります。
けど、抱っこしたり、一緒に横になるとすぐ寝ますw


お昼寝だけで大丈夫になってきているのかな??夕寝しなくなったら、夜の寝かしつけを早めにして、大人の時間作れますよ😃

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    体力が着いてきた事に成長を感じますね😆我が子のお昼寝はだっこなので今日も1時間半立ってゆらゆらと粘りましたが寝ないまま先程就寝💦アドバイス通り夜の寝かしつけを早めにしてみました😅

    • 11月18日
  • まーま

    まーま

    一時間半抱っこ!しかも立って!
    すごすぎです!!

    これからは、早寝早起きで、大人はゆっくりできる時間あるので、1人時間や旦那さんとの時間を楽しんでください😊

    • 11月18日
ちあき

うちも夕寝なしで朝寝昼寝の2回の日がでてきました😇
夕寝しないとお風呂のあとぐずぐずすることが多くて寝てほしいんですが、寝ない日も増えてます😇体力ついてきてるんですよね😂そのかわり、20時には寝るようになりました😂

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    わああ、やはり夕寝しなくなったんですねえ😂急に寝なくなったのでびっくりしましたよ😢
    お風呂後のぐずぐず分かります‼️
    パジャマ着せてる時なんて戦争ですよ😅時々旦那に任せて「ほら、やってみろ!」と高みの見物してます笑

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

うちは6ヶ月から朝寝も夕寝もなしです😇
朝寝はたまに30分くらいする時もありますが、夕寝は6ヶ月くらいから1回とした事ないです🫠頑なに寝ません(笑)
なので毎日19時には寝かせてます!それでリズムついてるからまあいっかなと思ってます😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    頑なに寝ないんですねえ😂
    その分ママとたくさん遊びたいのかなあ😂💓

    その分早めに寝かせれば大丈夫ですね👌我が家もそうしま〜す!!

    • 11月19日