※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

性格や行動の違いで、流産のリスクにつながるかどうか気になります。

流産しちゃう人と、そうじゃない人の違いって
何ですかね💦

知り合いの話なのですが
めちゃくちゃ性格悪くて仕事もさぼりまくり、嫌な事や人が傷付くことを平気で言う、お酒も飲む等、最悪な人が居るのですが、その方は1人目も安産、2人目も予定通りに妊娠(来年の◯月に産む!って宣言してて、本当にその通りになってる)

もう1人はすっごく良い方で人当たりも良く、仕事も全てきちんとしていて、食生活も気をつけてるけど数年不妊治療してるけど授からない、授かっても流産してるらしく。。

性格悪い方は、つわりがひどいと言いながら勤務中に仮眠室に寝に行きます。
別に早退しても休んでも大丈夫な職場なのに、有給が減るのが嫌なのか仕事中に寝るそうです…
それを周りがカバーしてるのに文句ばかり言ってるみたいです。

流産してしまう方と健康安産になる方の違いを知りたいです…

批判等は無しでお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんとこれは体質ですよね😭!
本当に子供が欲しい人ほどなかなかできなかったりしますからね😭!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます🙏

    体質なんですね💦
    本当に欲しい人ほどできないのわかります😭
    そして、こんな人が親か…みたいな方もいますよね😓

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

違いなんてありませんし、調べればわかりますがほとんどが原因不明です。
性格の良し悪しももちろん関係ないし、日頃の行いも関係ありません。
強いて言うなら流産しやすい体質、はあるみたいですね。
でもそれも体質なだけでなぜそうなるのかはわかりません。

腹が立つ気持ちはわかりますが、正直赤ちゃんが子供を選んできてくれる🥺くらい不快な内容です。
流産してる人からすればそんなのこっちが知りたいわ、の嵐だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    返事スルーされちゃいましたね🤣他人の事言う前に質問者さん自身の性格見直した方が…笑

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー本当にその気持ちです。笑
    コメント削除しようとしましたが、いいねもあるので置いときます☺️笑

    私もメンタル激強ですが、流産したことあるのでイラっとでした。笑

    • 11月18日
  • ままり

    ままり


    私はの質問には
    『批判等は無しでお願いします
    』と書いてあります。

    貴方様のコメントは私にとって批判に感じましたので私の求めている回答ではありません。
    その回答に対してこちらが返信し、相手(貴方)を嫌な気持ちにさせたくはないので見送りさせていただきました。

    でも、返信が無いことが逆に嫌な気持ちにさせてしまったなら、そこは謝罪いたします。申し訳ございませんでした。

    返信ですが…

    まず、
    『知り合いの話ですが』と書いてあります。
    私の話じゃありません。

    『赤ちゃんが子供を選んできてくれる🥺』
    こちら、私には意味が理解できませんでした。
    そして、不快な内容、とありますが。
    何故第三者の話で不快に思われるのでしょうか。
    『腹が立つ気持ちはわかりますが』と書かれておられますが、私は『腹が立つ』なんて一言も書いておりません。


    イラっとでした。笑
    ↑の『笑』って何でしょうか?
    何が笑えるのでしょうか?
    こちらも、別に貴方をイラつかせるために質問した訳では無いです。笑い話でもないです。

    上記の事を踏まえて、日本語も理解できない、質問に対してイライラするならママリに参加されない方が良いかと思います。
    日常生活でストレスや不満があるなら、専門機関にご相談されても良いかと思います。
    お子様もいらっしゃるようなので、周りのお力を借りてどうか良識ある大人に育てられるよう願っております。

    もう、私はお話しする気はないのでこれから先は返信しませんが、全国的に冷える様なのでどうかご自愛ください。

    • 11月18日
ゆみ

きちんとした人はそれだけ周りに気を使う性格だと思うので、ストレス溜め込んでるかもしれません。
何にも考えずにストレスフリーで自由な人の方が体も元気。だから妊娠しやすい。

あくまで勝手なイメージです!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます🙏
    なるほど、とてもしっくりきました💦
    良い人はきっとストレス溜まってますもんね😭
    体質もですがストレスが良くないってなるほどですね。。
    ありがとうございます!

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

生命としての強さだと思います。
心身が丈夫な人っているんですよね。内臓が丈夫。

だから風邪引かないし、メンタルも病まないし、健康診断も引っかからないし、妊娠もできる。

ストレスにも強くて図々しいから、どこにいっても強く生きていける。

性格が悪いというのは、生存戦略的には勝ち組なんですよ。
昔から「憎まれっ子世に憚る」なんて言葉があるくらいです。

もちろんバチも当たりません。


逆に良い人というのは、「他人にとって」良い人な訳で、言い換えれば「都合のいい人」なんですよ。

そういう人は他人に搾取され続け、心がすり減ります。真面目に生きるのもストレスです。知らず知らずに自律神経が病みます。

そうすると上手くいかないんです。良い人は損します。

  • ままり

    ままり


    なるほど、とても納得のいく答えでした!
    本当、そのことわざ通りですね。
    嫌われようが、周りに迷惑かけようが、自分が幸せならストレスないですもんね。

    わかりやすい回答ありがとうございました🙏

    • 11月17日
ゆうまま

こればっかりは、体質でしょうね…。

ただ、正直、図太い方ってストレス溜まらなさそうなので、妊娠出産にも不安とか恐怖とか、そもそも妊娠できなかったらどうしようとか、思わないだろうし、チャチャッと妊娠出来るんかなぁと思います😊💦
私は周りの目気にしたりストレスめっちゃ溜めやすいし、不妊でした😭

不妊は体質から始まって、あとは気持ちの問題も大きく関係してくるなぁと、ひしひしと感じております。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます🙏
    ストレス溜めやすいと不妊の方が多いんですね💦
    あまり気にしてなかったですが
    しっくりきました!
    気持ちの問題、大事ですね。
    ありがとうございます🙏

    • 11月17日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    ストレスと不妊が絶対イコールではもちろん無いですけど…自身の経験から関係はあるよなって感じです🥹
    不思議ですよねほんと。🥹

    • 11月17日
  • ままり

    ままり

    ですよね💦
    経験をお話しいただきありがとうございます🙇‍♀️

    性格悪い人は嫌だけど多少の図々しさは見習いたいですね💦

    • 11月18日
課金ちゃん

日頃ストレス溜めずにノーテンキな方ですが、息子の前に2度流産してますし、第2子もなかなかきませんよ😇

性格はまっっったく関係ありませんね😅

第1子の時は妊娠するまでタバコ吸ってましたが、今はそれも辞めてても来てくれません🥹

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね…
    色々な方がいますもんね💦
    経験談をありがとうございました🙏

    • 11月17日
はじめてのママ

そうですよね、確かに体質なんでしょうね😳

でも、大丈夫です。
その悪い方には、別のところで必ず、かならーず、ツケが回ってきます。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます🙏
    そうですよね💦
    人の嫌がることをしたり、嫌な言い方をする人にはツケが回ると私も思っています。
    同じ考えの方が居て嬉しいです。

    ありがとうございます🙏

    • 11月18日