※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子が昼寝をせずに18時に寝落ちしてしまいました。低血糖かもしれないので、夜中に起こしてご飯を食べさせる方がいいでしょうか。

昼寝しなかった息子💦
晩御飯の準備をしていたら、18時に寝落ちしてました💦
早めに寝せようとお風呂も入り急いでご飯の準備してたのに、、

昼は大きめの卵焼き2切れに豚汁、ふりかけご飯にバナナとしっかり食べていて、最後に食べたのは16時頃ビスケットにマシュマロを挟んだおやつです。

元々朝までに何度も起きるタイプなのですが、しっかり起きてしまうとなかなか寝ないので、そのまま早朝までしっかり起こさず寝てほしいというのが本音です。
やはり低血糖になりますでしょうか、、
起こしてしっかりご飯を食べさせて夜中寝かしつけた方がいいでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。

コメント

あや

下の子が、一歳半の頃に低血糖で二回入院してます!
夕飯ほとんど食べずでした!

水分も取らずに寝落ちしちゃいましたかね?

うちの子は小柄細身なので、なりやすい体質かもしれませんが、やはり心配になるので、しっかり起こしたほうがいいかと思いますよ☺️

また、お風呂入ってしっかり食べれば寝てくれると思います✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    下のお子さん入院したんですね💦
    夜中やはり何度か起きたので、水分を摂らせて歯磨き後に食べるタブレットを一粒…
    結局私は色々心配で寝つけませんでした(笑)
    今後は寝るのが遅くなってしまってでもちゃんと起こして食べさせてから寝せます😭
    ありがとうございました😊

    • 11月18日
  • あや

    あや

    心配させちゃってすみません!!
    グッドアンサーありがとございます✨

    うちの子の場合、夕飯ほとんど食べず朝方に意識朦朧として、ただ眠いだけかの判断に悩みましたが、、、声かけに反応せず、救急搬送されました!

    さらに、いまでも8月に胃腸炎からの、脱水で似たような症状があり入院手前でした!

    あくまでも、うちの子の場合ですが、少しでも参考になれればです☺️✨✨

    • 11月19日