
家の収納が少なく、息子が昼寝をするため布団を畳む暇がない。来客が来るたびに片付けているが、息子が遊ぶと布団を敷いたままにしてしまう。息子が違和感を覚える出来事があり、後悔している。
我が家は収納場が少なく息子もよく昼寝をする子なので布団は掃除する時くらいの少しの間しか畳まず掃除が終われば敷き直し息子がゴロン…いわば万年床になってます😓💦
来客も親位なのでまぁいいやみたいな考えになってました。
因みに寝室として使ってる部屋は…透け感のある引き戸一枚で開ければリビングと直結してます。
なので引き戸を開ければ寝室は丸見え。
でも広く見せたくて普段閉まってることが無いです…もう一つ部屋がありますがそこは大型の物置です。
今日息子の来年度の入園についての手続き等で役所の方が来る機会があり久々すぎる来客に片付けをせっせとしておりあの寝室の引き戸は閉めておくけど流石に布団敷きっぱなしはなぁ…
万が一息子も開けかねないし…😓
と思い片付けて冒頭でも行った通り布団を入れる程の収納場がないので部屋の隅にまとめておきました。
何も知らない息子がやって来ると表情が一変…😨
泣きだし急いでたたまれて隅に追いやった布団を元にもどそうとしてました。
あー…日頃横着してるから息子が完全に違和感を覚えたんでしょうね😭
…かなり後悔してます💦
発達に遅れがありまだコミュニケーションがなりたたず理由を話しても本人は聞かずただ泣き続け布団を直そうと必死…
仕方なく元に戻しました…
はぁ…💦
今日は引き戸を閉めて乗り越えます😓
同じく万年床な方いますか?
- Kまま(11歳)
コメント

はるかさくら
うちも産まれてからずっと敷きっぱなしです(●'w'●)
Kまま
おおぉ!敷きっぱなしですか!✨
産後から掃除や洗濯以外使い勝手が良くて敷きっぱなしが続いてしまい息子も敷きっぱなしが当たり前みたいになりちょっと改善してかなきゃと焦ってましたが同じ話聞けて少し安心しました💗
コメントありがとうございます😊
はるかさくら
そうなんですよね^^;
なんやかんやで便利なんですよね(笑)
子どもがゴロゴロするのにもいいんですよね(>_<)(笑)
と言い続けてます(笑)
Kまま
まさに子供がいきなり寝た時すぐに敷いてあればすぐ寝かせられたりとメリットを感じてから甘えて早3年(笑)
共感していただきうれしいです💗✨
はるかさくら
グッドアンサーありがとうございます♡
お昼寝とか楽ですよね♡
わかります!(笑)
楽すぎて、布団用のハンドクリーナー買って、綺麗にしてます(笑)
Kまま
遅れてすいません🙇
あ!やっぱり布団用ハンドクリーナー良いですよね💗😊
まさに一緒すぎて安心感がはんぱないです!(笑)
質問答えてくださりありがとうございました💗😊