
1人っ子でいることや子育てに対する不安について悩んでいるのですね。仕事や自分の時間を大切にしたい気持ちが強いこと、過去の経験に後悔があることも理解できます。2人目を作らないことが良くないのか悩んでいるのですね。
1人っ子でいいやって思うのってよくないですかね
今27で夏に28になります。
お恥ずかしいことなんですが今までちゃんと働いてこず
フリーターでした。
仕事から逃げてばかりでした。
子供が生まれ子育ても大切なのは分かるんですが
これからは仕事ちゃんとして自分の好きなことや
自分の時間使いたいって気持ちが大きいです
こんなこと言って批判的な気持ちもわかるのですが
若い時に散々遊んでこなかったこと(友達と飲みとか旅行とか)過去できなかったことなどこれからしたいって気持ちがあります。
自分が悪いですが、、、。
だいたいみなさんは社会経験積んで、
結婚して夫婦の時間もある程度取って遊んできたりして
子育てしてる方も多いと思うのですが
そうしなかったこと今になって後悔してます。
だからそーいう理由で2人目作らないって
よくないことですかね
これからの人生子育てに縛られることが嫌で
ほんと最低な考えだと思うんですが
子供いて働くことも肩身狭い?働きにくい中
2人も産んで子育てしながら仕事なんて到底できる自信がないです、、、。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
むしろすごいとおもいます!子育てよりも大事なものもあります

みー
旦那さんと相談は必要かと思いますが
2人が良いなら全然いいと思います😊

はじめてのママリ🔰
人生って自分のものだから、その計画で子どもが1人って全然良いと思います!
私の友人にも子なしを選択した夫婦、ひとりっ子に決めたママ友なども沢山いますよ😊
結婚や妊娠出産、子どもの数で幸せが決まる訳でもないですしね。
全然有り!!!

はじめてのママリ🔰
どういった理由でも良いと思います!
ママリさんの人生ですし、こうしたい!って思う方針があるのが素敵だと思います😊
子育てに縛られたと思いながら育てるよりも、自分の人生で自分で決断しながら生きていくのが自分にとっても家族にとっても大事なことと思ってます!
もちろん、家族計画については夫とも要相談ですが…!

ha
ご自分の人生ですから
全然良いと思います☺️
批判があったとしても、
その人が育児や金銭面とかでサポートしてくれるわけじゃないですし💦
ご自分の気持ちを大切にしてください✨

ママリ
私も選択一人っ子ですよ!
子育てばかりの人生は自分には向いてないし、嫌なので💦
2人育児とか自分には無理です💦

はじめてのママリ🔰
自分の人生なんだから自分が思う様に生きたらいいと思います😱
28年早かったと思います。
折り返して、56年周り気にして生きてたら、あっという間ですよ!
私は選択一人っ子だけど、そんなふうに思った事ないです。
自分のキャパと、子供に自由ややりたい事させてあげたい、自分もおしゃれして自分の人生も楽しみたいと考えたら、一人っ子なので、2人、3人みても凄いなーと思うだけで、なんなら金銭的にイライラしそうと思うので、私には向いてないと思ってみてます💦
別にそれが悪い事でもないし、自分が守れる数が1人ってだけで、お兄ちゃんいても疎遠だし、介護は全部私がやって、親も8人兄弟いてもなすりつけあいで、色々言われますが、兄弟は他人の始まりだなぁと、小さい頃から思っていたので、憧れもないのもありますが😅
もっと自分の人生楽しんでください😆そんな事思った事も感じたこともないので、そんな事に悩んでる時間が勿体無いです✨

はじめてのママリ🔰
同じ年です😌💕
私も子育ては子育てで楽しいけど、特に2人目が欲しいとかは思ってないです!
私は大学生の時も散々海外旅行とか行ってたのに、いまだに全然行きたいですし、時間もそうですが、お金も余裕持ちたいなぁと思ってます✨✨
一人っ子って素直な子が多いですし、別に悪いことではないと思いますよ🥹
はじめてのママリ🔰
え、何がすごいですか、、
全然すごくないですよ本当に