※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の子供がサークル外で眠れず、脱サークルねんねを試みたが、1時間半も大変でした。下の子も泣き、明日は旦那も仕事で大変です。

もう一歳半なのにサークル外で眠れないのはまずいと思い脱サークルねんね目指して1時間半粘りましたが惨敗
1時間半ずーっとおもちゃとかいろんなもの引っ張り出したりカーテン開けたり脱走したり…
生理も重なってて下の子もギャン泣きしてて、明日は旦那も仕事で、いっぱいいっぱいです、つらいな

コメント

deleted user

我が子は1歳~3歳までサークル内を寝床にしてまして、4歳になった当日に心配しながらも通常の布団に切り替えましたが本人特に何も思わずで寝れてます

背丈的にサークルがキツイとかでない限りはそこまで焦らなくても問題は無いのかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!サークル寝床にしていた方いて安心しました😭
    園にはいったあと苦労しないかなと不安なのですが園のおひるねではどうでしたか?😭

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    引越しの関係で2歳までしか園に通えてないですが、その時も特に問題なく寝れていたようです😊
    3歳いっぱいまで使用して、親子共に苦労する部分はなかったです😌

    • 11月17日