※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん⭐️
家族・旦那

旦那と別室で寝ており、離婚を考えている女性。旦那が家事育児を頑張り始め、同じ部屋で寝ることを提案。子どもたちとの間で悩む女性。再拒否されるのが怖い。

もうずっと旦那と寝ていません…旦那だけ別室で勝手に寝てます

色々あって、冷めてしまって、離婚したいと私から言いました。

そこから旦那が家事育児を頑張っています(数日だけ)

前、旦那の布団に行ったら、眠い寒いと言われて嫌がられました。
正直、寂しい(旦那というより単純に男性に抱きしめられたい)ですが、もう仕方ないと思っていました。

離婚すると言ったからか、旦那が今日、俺も同じ部屋で寝ると言い出しました。

私は子どもたちの間にいますが、旦那の方にいくか、子どもたちに挟まれた今のままでいるか迷って寝れません。

みなさんならどっちにしますか?

なぜ悩んでいるかというと…
また旦那に拒否?されるのが怖いです。
もう傷つきたくないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚したいならいかない、揺れてるなら隣行きます🧐

  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️

    コメントありがとうございます!
    離婚したいけど、子どものことや家計のことを考えて揺れてしまっています😔

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

隣にはいかないです。
これでもう大丈夫かな?って勘違いされそうなので…
離婚するかどうか揺らいでいるんでしょうか?

  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、揺らいでます…

    なんのために結婚生活を送っているのか、わからなくて。

    • 11月19日