※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ワンオペ専業主婦で身寄りがない場合、体調が悪くても子供のお世話はどうしているか気になります。具体的な対処法を教えてください。

頼れる実家や身内が居ないワンオペ専業主婦の方は、自分の体調が悪くなったら子供のお世話はどうしてますか?

家事は最悪後回しでも良いにしても、子供のお世話はしないわけにはいかないですよね💦

うちは私が即入院になる程の病気や体調が悪く動けなくても、コロナに感染した時も家事育児一切やりません😇

コメント

ママリ🌷

即入院だったのにですか😱

うちは、月の半分出張だったり、今は単身赴任だったりでいないことが多いので私が頑張るしかなく、ご飯は出前したり簡単なもの作ったりで、必要なお世話だけはやってました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです😱
    病院で検査結果聞いてそのまま自宅に帰してもらえず即入院になった時も何の協力もしなかったので、私が入院している間子供は乳児院に短期入所になりました💦
    自分だけ実家に帰り実家の世話になって家の事も何もやらなかったクズです😩
    おにぎり🍙さんのご主人のように出張や単身赴任でもないくせに信じられないですよね😇

    • 11月16日
  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    大変でしたね😱
    父親がいるのによそに預けないといけないなんて😣
    そんなことがあったら、旦那さんが体調崩しても絶対看病したくないですね😠

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しないです!
    絶対放置です!!
    だいたいいつも自分が体弱くてコロナもそうだし、毎年インフルも家族にうつしてくるくせに、本当使えないです😇
    単身赴任等で不在なら諦めつくのですが、家に居るのにやらないから腹立つんですよね😮‍💨
    何度言っても使えない奴は放置して、自分の体調管理気をつけようと思います😩

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

必要最低限にして、(ご飯も食べれればなんでもいいし、TVや動画も見放題)3時くらいにお風呂入って、5時半くらいには寝てました。

うちも夫が先にコロナかかってもう微熱程度なのに40度近い私が(おまけに断乳で乳腺炎)ぜーんぶやりました😇殺意しかなかったですね!笑笑

普段も微熱程度で寝込むので、子どもにお父さん大変なの?と聞かれたら、微熱だから全っ然大したことないと思うよー🫢と本人に聞こえるように言ってます笑笑
話が逸れましたが🙇‍♀️💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お子さんの"お父さん大変なの?"が可愛くて笑っちゃいました😂
    うちも微熱やちょっと鼻水が出るだけで大袈裟に体調悪いアピール!!
    こっちが病気で手術だろうと、入院だろうと、コロナだろうと一切協力しないクズなのに🤣
    お前の子供でもあるんだからせめて子供の世話くらいやれって感じです😮‍💨
    本当、殺意しかないです😇

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はまたか……という感じなので、もはや子どもしか夫の心配してません🥺笑

    こちらに何があっても自分は協力しないのに、大袈裟に体調悪いアピール!とてもわかります!!本当なんなんでしょうね、微熱で頭湧いてんのか?😤

    贅沢言わないから、最低限くらいして欲しいですよね。夫よりYouTubeの方が頼りになる今日この頃です。

    もう優しくする気すらしないので放置してると、自分のご飯は作ったりして(お冷はあるけど、お冷嫌いなのでチャーハンとか作り出します。普段は全くしないくせに)お前その気力あるなら子どもと遊べー!!とますます優しくする気が失せます(0が➖10000くらいですかね笑)

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お子さん優しい😭
    お子さんに心配されてるだけでも幸せだと自覚して欲しいですね😮‍💨

    もう共感しかないです!!
    向こうがやらなきゃこっちがやるしかないので、どれだけ体調不良だろうと動きますが、本当腹立つ😇
    優しくなんてもちろんできません🤭

    同じくYouTube様々です🤣
    もう今後は使えない奴は諦めて、適度にストレス発散し自分の体調管理は本当に気をつけようと思います!

    • 11月17日