
月の手取り少ない旦那さんが居るままさん、ご意見ください🙏我が家は、主…
月の手取り少ない旦那さんが居るままさん、ご意見ください🙏
我が家は、主人が43歳。正社員ですが、月給ではなく、休んだ分だけ、給料が減ります。
5月のゴールデンウィークは、休みが多いので、手取り23万くらいの予想です。
6時半出勤、20時位帰宅です。残業代1円もなし。
風邪ひいたら日給なし。コロナの1週間も給料なし。
私は、7時半に保育園に送り、17時半に迎えからの家事で、旦那より、ボーナスも入れたら、倍近く貰ってます。
あまりにも勤務時間が長く、収入が少ない主人に、今朝、転職を促したらこれから見ててと言われ、10年前に話した内容と手取りなんら変わらないと伝えたら、、、
何も言い返さないと思って、なめんなよ‼️と、くってかかってきました。
悔しいから、なめんな位しか言えないんだと言い返し、私はこども2人を連れて、しばし出掛けました。
帰宅すると、寝ている主人が。
娘に、夜遅くまで、自分のほうが働いているし、自分のほうが疲れてると愚痴ってたようで😱😱😱😱
私からすると、夜遅くまで働いて、23万⁉️
頑張ってるなら、見合う額、稼げよと思ってしまいますし、
家事やれよ、送り迎えなんて1度もしたことないくせに、ガタガタ言うなよと、心の中で思います。
43歳、働き盛り23万😂😂😂😂😂😂
みなさんは、ご主人に収入のことを、言ったり、聞いたり、しないですか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
転職しない理由って何って伝えますね。
見合ってなくてもやりがいがあるならもうこっちもがんばればいいやって思っちゃいます。
ただ家事とか労わる言葉があると変わりますよね🥺

ままり
夜遅くまで働いて手取り23なら転職した方が生活も楽だし体も楽だよって言いますね〜。
うちは手取り20万ないですが、この5年ほどずーーっと求人など定期的にみて日勤の仕事でこの手取りを超える給料の職場はありません。普通の時間帯で働けてむしろ今の額もらえる方が奇跡レベルです。笑
なので我が家はこれで腹を括っていますが、ほぼ定時で上がるので育児も家事もできます。そのつもりで結婚前に転職をしています。
私もいろいろみた上で、朝行って夕方帰れてほぼ残業なし、転勤なし、ボーナスありなら今の方が条件がいいなってなりました。納得できる労働条件ならまだありなのかなーと思います。
-
はじめてのママリ🔰
時間やボーナスで補えてご家族が納得できる内容であれば、OKですよね。
羨ましいです。
このように、どこかで折り合いがつけられれば良いですが、何もかも中途半端ですし、転職を促したところで、なめんなよ⁉️みたいな何故かブチ切れられるので、、、、😮💨😮💨😮💨😮💨- 7時間前

はじめてのママリ
私がまだパートで夫より給料少ないので、夫の稼ぎに対して少ない!とは言えないですが、家にいない時間を考えると割りに合ってないんじゃない?とは話してます😓
以前仕事で朝8時半に出て深夜2時くらいに帰ってくる生活だったことがあり、その後マシになって昼出勤にはなったものの深夜の帰宅は変わらずで保育園に通ってる長男と起きてる間に会うのは朝起床後保育園へ送る1時間前後なので、「私はそんなに稼げてないからもちろんすごくありがたい。けど子どもとの時間を減らしてるって考えると割に合ってないと思う。給料下がったら私がその分稼ぐから少し時間が早い仕事にしてくれないか」と話したことがあります。
役職でお給料が決まるので定期的に昇給があるわけでもなくボーナスもなし、他の人より頑張って実績を残したとしても役職が同じであれば給料変わらず…
蕁麻疹まで出し始めたのでそう話しました😓
-
はじめてのママリ🔰
そのように話して、旦那さんと落ち着いて話し合いになりますか??
2時帰りでしたら、私も助言します😂
せっかくこどもを授かり、1日1時間しか会えないって、それに見合う収入なの⁉️と自分なら聞いてしまいそうです。
ストレートだから、旦那がブチ切れるのかもですが、どう言えばよいかよく分かりません😂😂😂- 7時間前
-
はじめてのママリ
うちの夫はめんどくさいことになるのを本当に嫌いで、さらに直接真面目な話ができない幼稚な男なので基本言い返してこないというか「あーはいはいはいはい」という感じでとりあえずその場しのぎな返事なので喧嘩にすら発展しないんです…笑
私が一方的に話した感じでしたが、一度子どもとの時間のことなど強く言ったら転職を考えてくれて一時期転職活動をしてくれてたのですが、ほぼ確定で受かるというところに最後の最後で入れず、そこから何事もなかったかのようにこのブラック環境に居続けてます😂
また勤務先が変わって以前のような働き方になりかけていて、今回は子ども2人になり私も働いていて流石に体力的にもしんどいので再度話してみたところ、流して聞いてたわりには一応本人なりに解決策は考えているようです…笑
本当にその通りです😓
長男がもうしっかり喋れるようになり、夜になると「パパは?帰ってくる?」と毎日毎日聞いてくるのでそれも可哀想で…
そこまで収入があったら私なら言葉選ばず言ってしまいそうです…😂
ですが一応旦那さんを立てる形で話を持ちかけるなら給料には触れず子どもとの時間が〜という方向性ですかね😭- 5時間前
はじめてのママリ🔰
人間関係が楽だからです。
弟の会社で親族やら仲良し軍団だからの理由です。
私も自分が頑張れば良いと思いずっとやってますが、労いどころか、なぜか、自分大変アピールされるので、内心、腹立ってしまうんです😂
大人げないですが、、、
はじめてのママリ🔰
なるほど〜抜け出すの大変そうですね🥺
わたしならもうもっと稼げる所に行って欲しいってストレートに伝えます!我慢の限界って、だってままりさん散々我慢しましたよね😭?
自分大変アピールうざいですよね!
わたしはもっとアピールします!!(笑)
はじめてのママリ🔰
抜け出せないと思います🥹🥹
体は疲れるけど、仕事大好き。楽しんでいるようなので。
新卒でも23万って😂😂
ストレートに今朝言ったら黙って聞いてりゃなめんなよとブチ切れられました。
いや、話し合いにならない時点でアウトだし、なめてるよと思って聞いてました。
ストレートに言ったら、殴りかかってくる勢いで怒るので、我慢するしかありません。
そして私は死ぬまで頭使って働き続けるんだなと思い暗くなります😂😂