![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の栄養バランスについて悩んでいます。食欲が不安定で、一食に1つのパウチを与えています。追加でスープや野菜が必要か悩んでいます。和光堂のベビーフードはおかずとご飯を分けて与えています。BFだけの場合、一食に何を用意すればいいでしょうか。
離乳食の栄養バランスが分かりません😭💦
生後7ヶ月の2回食で最近はもっぱらBFに頼っています💭
今まではうたまるごはんのレシピ本を丸々真似して手作りしていたので栄養バランスなど特に考えていませんでした💦
今は食べムラがひどく、80gのパウチをペロッと食べてしまう時もあれば20gほど食べてもういらないとなってしまうことも。
なので一度の食事で1つのパウチのみ(おかず系のパウチだったら7倍粥と混ぜて、リゾットなど元々お粥が入っているものはそのまま)あげています🍴
食べられそうな時はそれとベビーダノンをあげていますが、栄養バランス的にスープや野菜など追加した方がいいのか悩んでいます🥲
和光堂のベビーフード(おかずとご飯がセットになっているもの)は、全部食べられなくてもったいないので1回目はおかずだけ、2回目はご飯だけ、と分けてあげてしまっています。
離乳食をBFだけ(お粥だけは作る)場合は、一食に何を用意したらいいんでしょうか🫠💦
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
うちはお粥、野菜系、デザート系で出してました🙌
例えば普通のお粥ならなんとか煮込みみたいなやつとか野菜のパウダーのやつとかでデザートでイチゴと桃とかの瓶のやつです🙌
![K.Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.Sママ
離乳食面倒ですよね🤣
もし野菜不足が不安でしたらお湯ときタイプのお野菜を追加するのはいかがですか??
私はとうもろこし、ジャガイモ、カボチャ、にんじんの粉を常にストックしてあります!!!(写真載せました)
あと、タンパク質はお粥にきな粉乗せたり、鰹節乗せたりすると楽ちんですよー😆
-
ママリ
わざわざお写真までありがとうございます😳✨✨
お湯で溶かして使えるものなんてあるんですね😳すごい時代だ…🤣笑
きな粉たくさん余ってるのでさっそく今夜から使ってみます🌼
ありがとうございます🙇🏻♀️✨- 11月17日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
ご飯系パウチとおかず系パウチを小分けに冷凍保存して食べれそうな量だけ解凍してあげてました!
味がしっかり付いてるので小分け+おかゆでカサ増ししたり、おかずも出汁とかとろみの素入れてスープっぽくしてました💡
-
ママリ
なるほど💡
小分けにして冷凍するのいいですね😳💡
いつも残されると勿体無いなーと思いながら捨てていたので参考にさせていただきます😊✨
ありがとうございます🙇🏻♀️- 11月22日
ママリ
一食で三品出すって感じですか??
7倍粥・野菜の煮込み・デザート的な感じですか?🍴✨
例えばリゾットやうどんなどのベビーフードを使う時はどうされますか??
質問ばかりごめんなさい🙇🏻♀️
えるさちゃん🍊
そんな感じです!
リゾットとかうどんのときはそれとデザートが多かったですかね🤔
ママリ
なるほど!!💡
教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️✨