※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン🍋
お仕事

ジョブメドレーで託児所付きのお仕事に応募しましたが、見送られました。子供3人で柔軟な対応を希望しましたが、結果は未経験や学歴不問の条件もあるのでしょうか。週4日勤務可能です。

ジョブメドレーというサイトでお仕事を探し、
託児所付きのものがあり、週1からOK
と載っていたので応募しました。
履歴書送り、次に選考の為のアンケートがあり、
子供が3人いるので、履歴書の欄にも載せ、
行事や急な病気などに柔軟に対応してもらえたら幸いです。と書きました。
アンケートにもお子様が突然の病気に対しては
どなたが対応ですか?という欄に
自分or親族などの対応も可能
などがあり自分に選択…

結果的に見送りとなってしまいました…

週1からOK
子育てに柔軟に対応
未経験ブランク可
学歴不問

となってました。
診療項目的に6年の職務経歴はあります

やっぱり子供が多い分無理なんですかね🥲
一番下の子は来年の秋に幼稚園に入り
時間が出来るのと、夫は週3.4在宅
義実家の母にも頼れる時は頼れるのですが
その分には多少何とかなりそうな気もしまして…
こと細かくは伝えられず…
そちらを伝えた上で見送りなら未練もないのですが
やはりこちらで働きたいです🥲

メッセージの返信かお電話にて面接で子供の件でしたら
一度お話する機会を貰えたらとも思うのですが、
連絡するのは不躾になりますかね…
一番下が幼稚園に入れば週4ほど入れます
経験ある方見えますか?

やはり子供が3人いるからダメなのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

単純に何人かから応募があって、子供がいない方が優先されたのでは無いのかな?と思います🤔

子育てに柔軟に対応や週1からOKなどと書いてあっても、お子さんがいない方の方が突然休む頻度も少ないのでそちらが優先されるのもよくあるので😭

週1からOKと書いてあっても結局はもっと働ける人を優先されたりする場合もありますし😔

私だったら電話はしないですね。
向こうも仕事中に対応するわけですし😢
どうしてもだったらメッセージの返信で相談しますが、一度見送りになったのならわざわざ面接の機会を作ってくれる希望は薄いかなと言う感じもします😔

それかメッセージの返信で見送りになった理由だけでも聞いたら少しは前に進めるのでは無いでしょうか?

私もどうしても働きたい会社がありましたが、最終選考で落ちてしまって、メールの返信で理由を聞いたことが一度ありますが、理由を聞いて納得してきっぱり諦めれた事があるので!

  • レモン🍋

    レモン🍋

    下に返信してしまいました💦
    すみません🙇‍♀️

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    募集の掲載が9月からなら、仰っているように人員を厳選している可能性もあるかと思います。
    2ヶ月前から掲載されており、週1からOK、未経験ブランク可なら扶養内で働きたい主婦の方や、子育てがひと段落した方などから応募が結構来ているようにも思えます🤔

    求める人材(例えば勤務に融通が効く経験者や突発的に休まなさそうな人)が集まらなかった場合の保険として、子育てに柔軟に対応とか書いている求人もありますし😢託児所も一応あるけど利用しているのは正社員の人だけなど🤔

    あとはもしかしたらもう締め切っている、決まっているのに掲載したままな可能性もあるかもしれません🥹
    アルバイトですが、求人が掲載してあったので応募したらもう人が決まったからと連絡があったこと何年も前の話ですがありました😅


    ジョブメドレーを使用した事がないのでわかりませんが、ここまで気になっている、諦めきれないのなら一度連絡してみたらいいとは思います🤔
    ただ、返信や面接を期待しない事が大切かなと思います!

    ですが、やはり一度見送りとなった以上、諦めるのも大切かなと思います。

    私の友人の話ですが、一度希望の会社の面接に落ちたけど、1年後くらいにまた求人が出てて再度応募したら採用されたと言う子や、販売職に転職したかったけど、子供が小さく土日出勤できない、風邪などで突然休みになる可能性があると困るからと不合格になったが、子供が中学生になった頃にまた受けたら採用された!って子もいるので、ほんとにこればっかりは運やタイミング、その時の家庭状況にもよるのかなーと思います💭

    • 11月16日
  • レモン🍋

    レモン🍋

    やっぱり人員の厳選もありますよね…
    色々な主婦層からの応募、結構ありそうです🥲
    なるほど…求める人材が集まらなかった場合の保険として柔軟に対応と書くところもあるのですね…
    良いところを色々と載せていると、こちらもそこを見て信じて応募しますから結果的にとても悲しいです…

    見る感じだと、2.3箇所に求人を載せていて締め切っている職種だと(パートの総務、経理など)募集終了となっていたので、多分まだ締め切ってはなさそうな感じでした🥹

    私ももしメッセージを送る前提でしたら、差し支えなく可能でしたら返信をと添えるつもりですが、見送りとなっている以上諦めも肝心だったりとモヤモヤしています…

    また募集がかかっていて、再度応募したら採用なこともあるのですね!!
    子供が中学生になった頃に
    受けたら、次は年齢などで落とされるのかなと思ったり、色々と葛藤しています😭
    ですが、運やタイミング、その時の家庭状況ありますよね…😭
    パートで子供が園や学校に行っている間や、子供が何人もいる方、どこでどう働いているのか本当に気になります😭

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    人員の厳選でも会社によって求めているのが人が足りなくて今すぐにでも欲しい、1人でも仕事をこなせる即戦力なのか、長い目で見て育てていきたいのかと様々ですからね😢
    即戦力を求めている場合は経験があってもやっぱり突然休まない人が求められますし、長い目で育てていきたい方を求めているのだと、逆に変に経験がある人に比べたら経験がない人の方が教えやすいとか色々ありますね🤔

    でもそこまで気になっている、諦めきれないのでしたら一度送るだけ送ってみたらいいと思います。今後も引きずるよりからマシかなと思います!

    私の周りで子供がいて働いている人は近所のスーパーやコンビニなど求人が沢山あって子持ちの方が多く、短時間でも働ける場所が多いですね。
    それ以外で仕事している方はみんな結婚前から正社員で働いていて育休取って復帰してという人ばかりです!

    • 11月16日
  • レモン🍋

    レモン🍋

    そうですよね…厳選するにも様々ですね😭
    一応アピールポイントとしては、同じ診療科目でとても長いわけではないですが6年継続勤務の正社員で働いてたり、保険請求経験があったりだったのですが、求める人材に様々ですね💦

    リニューアルしてオープニングスタッフとして働いていけること、家から近く院内の雰囲気も柔らかさそうで(子供が通院したことありました)リニューアルなので変わることもありますが…職場の雰囲気◎となっていたり、やはり託児所付きなので幼児が居ても働けることが有難くなかなかここまで自分が納得した所があまりなく😭
    モヤモヤが続いてしまったら送るだけでも送ってみます🥲!!
    やはりスーパーやコンビニになってしまいますよね…
    正社員で働いていたところが、産休育休もなく、そのまま退職だったので残念です…

    • 11月16日
レモン🍋

お優しい回答ありがとうございます😭

パートも働くにはなかなか難しいものなのですね…😭
何人かからの応募はあると思います🥲
医療事務のパートだったのですが、そこが新しくリニューアルして診療科目も1つ増えるみたいで、リニューアル前に何人か退職したか、スタッフの増員だったのかな?と思っていて、募集掲載が9月から始まっていたのです🥲
もう2ヶ月以上経っており、色々と人員を厳選しているという可能性もありますかね😭?

アンケートにも、月収希望などもあり、補足としてそんなに長時間勤務は難しいかもしれませんが
とも書いていて、シフト的にもそんなには入らないでくれと言うことなのか?とも疑問で😭
もっと働ける人を優先は私も実感しております😭
ジョブメドレーからのメッセージで相談させてもらうのも良いですかね💦
私のスキル不足でしたら、仕方の無いことなのでキッパリ諦めつくのですが、子供の件となると、あと10ヶ月もしないうちに一番下が幼稚園に日中通うし、夫が在宅であれば体調不良の子供をお願いしながら仕事するのも可能で、急なお迎えとなると義母に頼めそうな場合もあること等、多少なりとも対応できそうな事もありそうです。
長期休みの小学生も幼稚園の預かりに任せることも可能だったりと、周りがやっていることと同じです😭