※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶🏻♡
ココロ・悩み

幼稚園行き出してひとり時間がようやくできましたがやっぱり専業主婦って肩身狭いですよね〜😮‍💨😮‍💨😮‍💨

幼稚園行き出してひとり時間が
ようやくできましたが
やっぱり専業主婦って肩身狭いですよね〜😮‍💨😮‍💨😮‍💨

コメント

deleted user

地域にもよるんですかね🤔
うちの地域は専業主婦多くて、幼稚園ママさんで仕事してる人の方が少数派だったので肩身狭いと感じたことなかったです😳

はじめてのママリ

そうですか?全く感じたことないです。むしろ幼稚園だと専業主婦の人多くないですか?

deleted user

なんか最近は働くママが多いからか仕事はいつから?とか聞かれたり、育休中だと思われたりとかあって働いてないと微妙な感じになることも😂
幼稚園ママさんはほとんど専業の方ばかりなのでその辺はいいんですけどね💦
時間があってもお金がないから微妙だなってなってます😫

御園彰子

専業主婦歴12年ですが、肩身が狭いと思ったことないです。
実家の母も30年以上専業主婦で、別に肩身狭そうにしてなかったので、私も平気ですね。
子育てしながら会社勤めしてないのって何かダメなんでしょうか?
家事と育児中心の生活でも特に悪いことないと思いますよ😃

はじめてのママリ

誰に対して肩身が狭いと思うんですか??👀

9年専業主婦、子3人いますが思ったことないです🙂

来年一番下が子ども園で家に誰もいなくなり待ち遠しいです😀

真鞠

肩身が狭いと感じるのは、周囲が原因ではなく自分自身の中にある何かのせいだと思います✋

私は子供週6預けてフルタイム共働きで、中には「週6保育園可哀想~」とかいう人もいますが、私は自分の考えや信念が揺るがないので、後ろめたさはないですよ😉

はじめてのママリ

私の周りもワーママさん多いので、何となく私も「内職してます…」と嘘ついてます😂
何となく、何となく…悪い子としてないんですけどね〜!💦

はじめてのママリ🔰

肩身狭いと思ったこと一度もないですよ
稼ぎのいい旦那と結婚してよかったーラッキーって毎日思ってます

育児楽しいし、趣味も多いし、お金もあるし