※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻ありママ🌻
ココロ・悩み

娘が3ヶ月で母乳問題。母乳量不足で悩んでいる。完ミを考えるが、母乳に期待。張りや痛みは少ない。

母乳についてお聞きしたいです。
あと1週間で3ヶ月になる娘がいます。
産まれたときは頻回授乳など知らず時間であげたり泣いたらあげるくらいでした。
あまり出ていないんだろうな〜と思い母乳外来にもいきました。
何度か母乳がどのくらい飲めているか量をはかっても20くらい…
ミルクを減らしてと言われ減らすとおしっこの回数が減ったり、足らずにグズったりするのでまたミルク量を戻してしまったりしていました。
今は産後ケアの方から頻回授乳をしミルクはグズってどうしようもない時に最高80と言われました。
やってみて1週間、やっぱりおしっこの回数が減り1日に3.4回。
娘は母乳だけで寝ちゃうこともあればグズることも。
でも寝ても眠りが浅くなってしまいました。
産後ケアの方からは軌道にのるまで2ヶ月と言われました。

本当に続けていて母乳が出るようになるのでしょうか。
いっそのこと完ミにしたほうがいいのでしょうか。

おっぱいは張ったこともないです…
少しズキズキすることもあるけどそんなにです。
母乳も射乳はあるけどジワリジワリ程度…

コメント

はじめてのママリ

頻回授乳してました!
ないたらあげるないたらあげるでやってました
岩みたいにかたくなったのは4ヶ月くらいのときだったと思います
1人目のときは義親の邪魔がはいり産後すぐに授乳できず、軌道にのるのが遅れました

  • 🌻ありママ🌻

    🌻ありママ🌻

    返信ありがとうございます。 
    わたしも1ヶ月半ほど実家にいたので母に出てないのにかわいそう、もうあげるの?おっぱいで泣いてるわけじゃないでしょなど言われなかなか上手く進められませんでした。
    初めはやはりでてなかったですか?完母に移行できましたか?

    • 11月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもミルクあげたい実母もじゃまでした
    はじめはでてなかったです、ですが完母です!

    • 11月14日
  • 🌻ありママ🌻

    🌻ありママ🌻

    すごい頑張られたのですね!!
    頻回授乳をしている時ミルクはどのくらいプラスで飲ませていましたか?何回くらい授乳していましたか?色々とお聞きしてすみません…

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ミルクは2回くらい昼と夜でしたが、少なかったです!
    一日20回くらい授乳してました笑

    • 11月15日
  • 🌻ありママ🌻

    🌻ありママ🌻

    1日20回!!
    ねてない時ずっとあげているような状態じゃないですか😳

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

私は退院後から足りないだろうなと思ってもミルクあげずに、おっぱい出し続けて、、とにかく吸わせる!2週間ぐらいではどんどん母乳量も増えて1ヶ月検診ですごい太ってました👶🏼笑 
頻回授乳と桶谷式が良かった気がします!

🌻ありママ🌻

返信ありがとうございます。
ミルクをあげずにおしっこの回数は減りませんでしたか?
授乳回数もどのくらいあげていましたか?
やはり吸わせることが大事なのですね!!
わたしも出るようになりますかね💦
桶谷式とはどのようなことをするのですか?

はじめてのママリ🔰

こんなにあげてたみたいです笑
おしっこは減ってた時もありましたが、、あまり気にせずおっぱいでてる!と信じてあげてました🥹

桶谷式助産院は母乳育児のためのマッサージです!そこでピューピューでるようになりました!

  • 🌻ありママ🌻

    🌻ありママ🌻

    やっぱり回数を増やさないとですよね!!
    最近はずっとおっぱいあげてるような状態で家の事手つかずです😅

    • 11月15日
  • 🌻ありママ🌻

    🌻ありママ🌻

    そのマッサージすごいですね😳

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    桶谷式ほんとにおすすめです🙆🏼‍♀️

    • 11月15日
  • 🌻ありママ🌻

    🌻ありママ🌻

    調べたら1番近くても50分ほどかかるところでした…😭

    • 11月15日
  • 🌻ありママ🌻

    🌻ありママ🌻

    母乳あげても足らずに泣くことが増えました😢
    お腹いっぱいにならないから寝られず…

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足りないないのでは?と心配になると余計ストレスでそれしか考えられなくなりますよね💦私も不安で何度もショッピングモールで母乳量測ってました😢 出てないかもしれないけど泣いたらおっぱい泣いたらおっぱいを続けて、どうしてもの時はミルクを使えばいいと思います😊
    歯が生えてくると噛まれたりかなり完母でトラブルもあったのでミルクも悪くないかと思います🥹

    • 11月15日
  • 🌻ありママ🌻

    🌻ありママ🌻

    ほんとあげてもくずるし一生懸命吸ってくれてるのにかわいそうになっちゃいます…
    眠りも浅かったり寝れなかったりで申し訳なくなっちゃって😢
    ミルクあげちゃってたときはよく寝てリズムも整ってたし一人でも寝れていたので💦

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母にこだわりなくて、お母さんがミルクあげた方が楽なら
    いけるところまで混合もありかと思います🙆🏼‍♀️

    • 11月15日
  • 🌻ありママ🌻

    🌻ありママ🌻

    なるべくなら母乳メインの混合でもと思ってるので負担にならないよう上手くミルクも使っていこうかと思います✨

    • 11月15日