
子供が1人で遊ぶことが苦手なのか気になる。影響はじじばばの預ける環境かも。1人遊びが大切か悩んでいる。
4歳で1人遊びできない子って結構いますか?
子供のお友達と遊んだ時にうちの子はその子と遊ぶんじゃなくて私と遊びたがったりします😂
何の為にお友達と遊ぼって集まったのかわからない時がいままで結構ありました笑
それが家では特にで、基本ママと!って感じで用事しようとしても着いてくるか、こっち来て!これして!一緒に遊ぼ!って感じです😂
どうしてもご飯の支度が、とか言う時はおもちゃで遊ばずにiPadだしてきて YouTubeみ出る事がほとんどです😨
よく遊んでた男の子は家にいたら1人で遊ぶので子供が家にいる事をお母さんが忘れるくらい静かに遊ぶんだと言っていて少し羨ましかったです😅
小さい時に1人で遊んでるのに声かけたり構い過ぎたら1人遊びできなくなると聞いた事あるんですけど、小さい時はじじばばによく預けられてたのでその影響もあるんかな、、と思ってるのですが実際どうなんでしょう😫
ちなみに今でもじじばばに預けると子供が1人で遊んでるのに横に付きっきりでおっきな声であれやこれやずーっと話しかけてます、、絶対うるさいやろなーって思いながら預かってもらってるので何も言えませんが笑
- and(1歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
4歳の子、一人っ子で1人遊び出来ない、ずっと遊ぼうって言ってくると言ってるママさんいましたね🤔💦
うちは上の子も下の子もずっと1人遊びしてる子なので一緒に遊ぶ事がないです😂
妊娠中ということなので、赤ちゃん返りや構って欲しいのもあるのかなと思いました😊
and
1人だとそうなる子もいるんですかね、、
1人で遊べるの凄いです🥹
うちは喋れるようになったくらいからずっとママママで妊娠してない時も私が見えなくなると今でも探したりずっとべったりなので性格もあるんですかね、、
下の子が産まれて一緒に遊べるようになれば嬉しいんですけど😆