※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむまむ(25)
お金・保険

映画で親の葬儀代について考え、親への援助や負担について質問しています。

不謹慎な話で申し訳ありません💦

映画 老後の資金がありません をアマプラで見ていて
ふと親の葬儀代はどうなるのかと気になりました😂

うちは今年父が亡くなり、まだ若かくて会社勤め中でしたので参列者も多く、葬儀代と香典と同じくらいでそんなにお金かかってません。

ですが、映画の中では盛大にしてたのもありますが、380万ほどかかってました😂そして長男夫婦が負担してました。

親にも毎月9万援助してる等の内容もあり、すごいなー、、これが一般的?!と思って質問させていただきました😂

親御さんに援助してる方いらっしゃいますか?!
それと、もし親御さんなくなったらお金って誰負担ですか?!🫣ほんと不謹慎な話で申し訳ないです、、興味本位の質問なので気分を害した方はスルーしてください💦

コメント

ママリ

私の方の両親は葬儀代を積み立てしているらしいです。
葬儀屋さんもある程度決めていて、終活(早すぎますが)一応してるよって話してました!

  • まむまむ(25)

    まむまむ(25)

    うちも保険を新しくかけて、受取人を私にしたからそれで葬式代賄ってねーっと母に言われました😂

    • 11月13日
3児ママ

親に援助できる余裕ないですし私は父にももしものときの死亡受け取り人私に変えとかないとちゃんとお葬式してあげれないからね‼️って伝えてあります🤣母は働いておらず持病持ちのため、私に病院代を頼って来たりなので、、いやいや私を助けてくださいよって感じです🤣

  • まむまむ(25)

    まむまむ(25)

    父がなくなって今年母が今までかけていたのとは別に葬式台として保険かけるからそれで賄ってねと言われ私を受取人にして来れました😂

    • 11月13日
  • 3児ママ

    3児ママ

    まみまむさんもまだ若いし子供も小さいのに、、お互い無理なく母親と向き合いましょうね😫何よりも自分の家庭が優先です😭😭😭😭😭

    • 11月13日
ままり

援助はしてないですが、実母の葬儀費用は300万くらいかかりました。お布施は70万くらいでした。そんな豪華にしたつもりはないですが💦
費用は遺産からだしました。

  • まむまむ(25)

    まむまむ(25)

    遺産等あればそれで賄えますね!!
    両家とも貧乏ではないけど貯金がいくらかなって全くわからないので不安です😂

    • 11月13日
  • ままり

    ままり


    貧乏ではないなら大丈夫じゃないですかね。
    葬儀費用ってピンきりなので、残された貯金が少なければないなりで良いと思います。

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

長男長女夫婦ですが、うちの両親に関しては既に両親が用意しています。(終活もしています)

70代ですが共に現役なので援助はしていませんし、我が家より稼いでいるので必要なさそうです😅

父は祖父が他界してから、祖母に30年間ほど毎月10万ほど援助していました😊

  • まむまむ(25)

    まむまむ(25)

    用意しているというのは預かってるということですか?🫣

    70代で稼ぎがあるってすごいですね😵‍💫

    • 11月13日
K.mama𓇼𓆉

4年前父が亡くなった時は600万ちょっとの葬儀で会社やってるのもあり全額経費で落としました😊

  • まむまむ(25)

    まむまむ(25)

    経費で落とせたんですね!🥺

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

私の親は葬儀社の互助会に入っていて、毎月葬儀費用を積み立てています。満期で30万だか60万だか、葬儀費用の足しになるようです。その他会員割引もあるそうですが、ハッキリ言って葬儀社のカモですね🤣

私の実家は、母が亡くなった時は私たち兄弟だけで直葬にしようと思っています。先祖代々のお墓にも入れない。母はある程度お金を持っているようですが、私たち子世代が手厚く葬儀をするつもりがないです。

祖母の葬儀の時は互助会価格、色々抑えたけど200万円強かかりました😂

はじめてのママリ🔰

北海道なので本州ルールとは違いますが、
母方の実家は貧乏でドケチなのでケチった葬儀してました。
お葬式する時はパンフレット渡されて、基本のお花代◯万、豪勢にするなら追加◯万、みたいにとにかく選べば選ぶほどお金かかります(笑)
祖母は会場費もケチって自治会館。でも新聞に名前載せてしまいたくさん参列者(父方の親族は比較的裕福)が来てしまい椅子に座ることもできなかったです。
トータルで60万代、香典はそれ以上です。

配偶者→子どもの順に払うのが一般的ですね😄