※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳9ヶ月の男の子が強い自己主張で困っています。物を投げたり蹴ったりすることもあり、怒っても改善せず、どうすればいいか悩んでいます。

3歳、男の子、嫌なこと?できないことなどがあると、すぐ奇声?大声を出して『できない!!ーーーー😾😠😫』『いーやーだーーーーー!!!!』『まだみたいのにー!!!!!!』なと自己主張が強いのは良いことなのですが、強すぎて困ってます😱💦

それだけではなく、それと同時にものを投げたり、蹴ってきたり、叩いてきたりします😵

何度言ってもそのときはもうやらないってなりますが、同じです😂😵💦

もーほんと毎日のことで、ほんとどうしたらいいんだ?となってます。

さっきもうまくいかないことがあり、叫び出してわたしを蹴ってきて、痛いしわたしもイラッとして、反撃で蹴ってきた足をバチンと叩いて『なんで蹴るの!やめてっていってるでしょ!』と😠

もーこのやり取りも既に何度かあります!わたしがここまで怒ると、叩かれたのが嫌だったのか痛かったのか泣きますが、こっちもやられた方なので、『泣いてもダメよ!◯◯君がママ蹴ったんだよ!ママ痛かったよ!◯◯君もママがバチンってして痛かったでしょ!?』というと、あ、怒られてるってわかるのか、泣き止んで話を聞き出します。

3歳といっても、もう3歳9ヶ月です。色んなこともわかるようになってきてるし色々おしゃべりもしてくれます。とはいえまだ3歳、と思います。ですが、優しく伝えたり、ママ嫌な気持ちたったなとかそーゆーいい方で対応もしたりと試行錯誤してますが、ほぼなにも変わりません😂

同じようなお子さんお持ちのお母さんいますか?😂

この気持ち、同じようなお子さんお持ちのお母さんじゃないとわからないと思うんです😂

ほんっっっっっっっっとぉーーーーに、どしたらいいの??って感じです😂

わざと反応しないということも試したことありますが、効き目なしでした。、。とにかく、何をしても無理なものは無理なのか?という感じで😵。。。


コメント

       チョッピー

お疲れ様です…
わかります…わかります…
対処法…やり過ごすしか無く…本当、家だけこんなに苦労している??😭感が強かったです…
もっと荒れて、下駄箱を全部ぐちゃぐちゃにしたり当たり散らし😱困らせ…車のシートを噛みついて破り…
叩くなっていうほうが難しいくらい荒れてました。
唯一、担任の先生に助けてもらい、自分の気持ちを表現する訓練をしてました〜
何がどういう風に嫌だったのか、荒れていたら、ちょっとクールダウン部屋に連れて行って、身体に触れて撫でながら二人で話し合ってから戻るようにしてました。って先生がいってました。