コメント
ST
自分と同性だからこそ、そして世間的には女の子の方がませているみたいなイメージがあるので、少し娘さんに期待しすぎてしまっているんですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
2歳男女双子がいますが、
わかる、、となってコメントしました😫
最近そう思う事減りましたが、男の子の方が素直だったりするからですかね?
うちの女の子は気強めなので、あぁまた泣き叫んでるわみたいになってしまってました😨
ST
自分と同性だからこそ、そして世間的には女の子の方がませているみたいなイメージがあるので、少し娘さんに期待しすぎてしまっているんですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
2歳男女双子がいますが、
わかる、、となってコメントしました😫
最近そう思う事減りましたが、男の子の方が素直だったりするからですかね?
うちの女の子は気強めなので、あぁまた泣き叫んでるわみたいになってしまってました😨
「ココロ・悩み」に関する質問
幼稚園くらいの男の子だと お友達に押されたり、軽く叩かれたりとかって 日常茶飯事だと思うしかないでしょうか💦 公園などで我が子が他の子に 押されたりしている姿を見ると どうしても心配になってしまいます。。
30代半ば、抜け毛が気になっています🥹 20代の頃と比べると明らかに髪のボリュームが減り、、、 分け目もほぼ同じだったからか薄くなっているような。 サイドの髪を持ち上げると量がかなり減っているなと😭 もともと多…
子供の発達障害の疑いについて相談です。 3歳半の子供が居ます。 最近の様子から発達障害の可能性があるのではないかと悩んでいます。 1.自分が欲しい物を手に入れるまで騒ぎ続ける。家でも外出先でも同じです。説明し…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
同性だからっていう理由はやはりあるんですかね💦
確かに娘に期待してるのかもしれません。
ませているのもありますが、
息子と比べちゃって、
息子はこれができるんだから娘もできるはずー息子は理解してるから娘もできるはずーなぜなら同じ日に産まれて同じように育ててるんだから‼︎っていうのがあるかもです💦
でも、忘れもしない生後11ヶ月の頃から娘のグズリが酷くて、1歳になったら落ち着くんじゃないか…1歳半になったら…2歳になったら…って言いながらもう2歳10ヶ月です💦
このグズリも可愛いと思えない原因なんだろうなーと。でもこれは彼女が生まれ持ったものだろうから仕方ないし💦
ほんとーに苦しいです😖
ST
あるような気がします!ママだって人間ですから☺️
確かに同じ日に生まれた子がいると比べてしまうのも当然のことだと思いますよ!それが良いか悪いかは別として!
双子ちゃんでも二卵性なら言ってしまえば同じ日に生まれた兄弟ってだけですから、一卵性の子たちよりはそれぞれの成長の進みが違うのもあるあるなのかも知れないですよ⭐️
でもぐずられるのは辛いですよね😭しかもませてるくせになんでぐずる!?ってなりますよね🤣うちの娘はありがたいことにあんまりぐずるタイプじゃないんですけど、この前一歳の予防接種の副反応で2日ほど高熱とぐずりでその2日だけでもかなり気が滅入りましたもん😵💫