※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

参観日についての疑問。親が子どもの授業で教える必要はないかな?色々なやり方があるけど、先生の助手になっている気分。どう思いますか?

参観日について

小学生の子どもの参観日ですが、毎回親が参加していて疑問を感じ始めました。
参加と言ってもレクのようなものではなく、普通の授業で子どもたちが考える時間に親が子どもの席の隣まで行き一緒に考えるとか教えるとかです😣
それも授業の進行予定に元々あった感じではなく、その場の思いつきな感じで😣
わたしとしては普段の様子見に行ってるのに、なんで親が教えなきゃいけないんだ?と思っちゃいます💦
終いには、最近の参観日で時間が10分弱余ったのでお子さんとおしゃべりしたり掲示している作品見てくださいってなって、休み時間状態。。。

参観日に正解とかないし、色々やり方があってもいいと思うのですが、先生の助手をしに行っている気分になってきました💦
みなさんどう思いますか?

コメント

あきままら

小学校の授業参観で、一度も親が参加した事無いです。
後ろで見てるか、廊下で見てるぐらいでした。
小学生だと、親が仕事で参加出来ない人も多いので、そういうのだと、親が来て無い子供にとっては酷では無いかと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    本当にその通りで、親が来ていない子は毎回何人かいて、その子達は先生とやっていますが、可哀想だなと思います😣

    • 11月11日
たま

うちの学校は普段の授業を見に行く感じです。
親が教えたり授業が早めに終わったりはしないです。
先生にもよるのかもしれないですが、まだそういった先生には当たったことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    やはりそうですよね。
    早めに終わって子どもとおしゃべりしてくださいはびっくりしました💦

    • 11月11日