※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miffymama𖥧 𖧧
ココロ・悩み

障害手帳のメリット・デメリットや年金制度について不安があり、鬱病で長年苦しんできた女性が、育休中で精神的に苦しく、仕事復帰に不安を感じています。周りの目を気にして自分と向き合うことが難しい状況です。

◎障害手帳(精神疾患)をお持ちの方、詳しい方
おしえてください

障害手帳を申請するメリット、デメリットありますか?
年金などの制度もよく分からず、育休中なので年金はもらえないんですよね?

おそらく10代の頃からずっと鬱です。(躁鬱)
周りの目を気にして明るく笑顔で必死に隠してきました
大学卒業後、正社員として働き、ずっと苦しかったですが歯を食いしばって頑張ってきました。カウンセリングや診療内科にもいき、色んな薬を飲んだり漢方治療したりしてきました。
でも、信頼できる医師やカウンセラーに出会えずどこもいかなくなりました。
行くたびに、障害手帳の話もありましたが断ってきました

1人目出産後は時短勤務、
産前はフルタイム勤務に戻して働きましたが
ほぼ土日は寝たきりでどこにも行けず、人にも会えない
日曜の夜は明日からの仕事が不安で涙が😭
月曜からはひたすら仕事に耐える日々でした

現在は育休中で、旦那が育休とってくれたので
だいぶ助けられましたが
それももう終わります。
旦那は激務のため、週5はワンオペ、土日は上の子が保育園に行かないため家で2人を育児しないといけなくなります。

産院でカウンセリングをすすめられ
定期的にお話しを聞いてくださっていますが
ずっと苦しくて
自分自身
鬱病だと認めたくないけど認めたほうが色々と楽なんじゃないか、、自分と向き合うのは今なんじゃないか、、などと最近思うようになり

不眠で夜中も10回ぐらいわかってても毎日戸締りの確認をしてしまったり、、自分でもおかしいなと感じています。


今は育休中ですが、ほんとは仕事を復帰せずにやめたいです。病院の先生からは、傷病休暇を申請しておやすみしたらどうですか?とも言われましたが周りの目が気になりそれもできません。金銭面が不安で、このまま復帰することになると思いますが、精神的にずっと苦しくて死にたくなります

コメント

🇧🇷👧👦👶🇯🇵

中学生の頃から障害者手帳3級持ちです🙇‍♀️
メリット、デメリットは自分はよく分かりません💦
年金については絶対は貰えないです💦
私は2回申請しましたが却下されました💦

  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    コメントありがとうございます。
    長期間で通院されてるんですか?それでも申請が降りないこともあるんですね、、お仕事などはどうされてますか?

    • 11月11日
  • 🇧🇷👧👦👶🇯🇵

    🇧🇷👧👦👶🇯🇵

    中学生の頃から今でもずっと通院はしてます🙇‍♀️
    仕事が出来てる状況などで申請が通らないこともあるそうです💦
    今は仕事してない歴5年くらいで
    それまでは高校生のころからずっとアルバイトはしてました!

    • 11月12日
はじめてのママリ

手帳に関しては持っていてデメリットは一つもないですよ!
持っていることは言わなきゃ誰にもわかりません。
あれば水族館とか動物園の入場が大人二人無料になったりします。
年金は医師が勧めてくれているなら取れる可能性が大です!なぜなら医師の診断書次第なので。。
私は年金も貰ってますが、すごーく助かってますよ〜。

  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    コメントありがとうございます。
    デメリットないんですね!
    正社員で育休中なのですが、、会社にバレたくなくて、、、
    年金受けるのに通院頻度、お仕事などはどんな感じか差し支えなければおしえてください🙇‍♀️

    • 11月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年金もらうのに、通勤の頻度は関係ありません。
    年金の更新の時だけ通院する人もいます!
    仕事をしてると級が下がることもあるし、下がらないこともあります。そのへんも全部医師の見解次第なんですよー!
    医師が必要と思えば2級くらいに書いてくれるし、3級くらいに書いてくれてしまうと、厚生年金なら通るし、そうでなければ通らないしという感じです!
    医師が勧めてくれているなら、2級が取れると思います。
    厚生年金かどうかは調べればすぐわかります。

    • 11月11日