
死産時の給付に不満感じる。我が子を無かったことにされた気持ち。産声上げなかった子は給付対象外。現実を受け入れるも、我が家の長男として認められたい。吐き出したい気持ち。
妊娠出産の10万円の給付金
30週で死産の場合は出産後の給付はなしでした
子供に対しての給付なので、、、と言われ
仕方ないこととは思いつつ、我が子を無かったことにされたかのような気持ちになりました
産声を上げれなかった我が子は産まれたうちには入らない
現実を突き詰められたな
たしかにこの子にお金はかからないし給付する必要ないのかもしれないけど、この子は紛れもなく産まれてきたのにな
お腹痛めて産んだ唯一の我が家の長男なのにな。
戸籍にも載らないしね。仕方ないよね。
これは決まり事だからぐちぐち言ったって仕方ないけど
どこかに吐き出したくて、、、。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
10万もらえたらもらえたで、子どもはいないのに云々言う人もいるんじゃないですかね?
みんなが納得するようには無理なので、もうお金のことはなかったこととして考えましょう😌

ma
同じ経験をしたわけではないのに分かったような事を言ってしまいますが…
ママリさんは10万円のお金そのものではなく、大事な息子さんの存在を否定された気持ちを吐き出したかったのだと推察します🥲
制度そのものへの不満を言っているわけではないんですよね、きっと。
どんな形であれ「出産」に対して給付してくれるならいいのに。
「子供」に対しての給付と言われるとそりゃそうなんですけど、この子だって子供です!という気持ちになると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
本当にその通りなんです😢
私がみんなと同じように陣痛を起こして普通分娩で産んだこの子は紛れもなく私たちの息子です。
ちゃんと人間の形して火葬もしたのにこの子は産まれて来なかった事になるの?
そんな気持ちでいっぱいなんです。- 11月9日
はじめてのママリ🔰
そうですよね
出産に対するお金じゃなくて産まれた子に対するお金ってことですもんね。
結局経験してない人にはこの気持ちは分からないし、子供いないのに渡すのはおかしいなんて心無いこと言う人もいるんでしょうね。