※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまま
ココロ・悩み

ストレスで太り、義母や旦那から太ったと言われて悩んでいる。ダイエット方法を相談しています。

ただの愚痴です。
私は、小さい頃はあまり太った事がなく
20ぐらいまでは自分で言うのもあれですが
めちゃくちゃスマートでした。
20前半にストレスからパニック障害になり
ご飯も食べれずで、心療内科に受診し
食欲が出る薬💊的なのを飲んでいました。
次第に体調も良くなり、10キロ太りました。
そして、1人目妊娠して更に10キロ太り、
義母には「太ったね、あんた。」とか
この服入る?とかすげー腹立つ言葉を
結構言われます。でも義母とは
仲は良い方なので受け流してますが
正直くそ腹立っます。
旦那からも、どうやったらそんな太るの?とか
もうちょっと痩せたら?とか言われます。
2人目産んでからは自分でも
痩せたな〜て思うし。周りからも痩せたと
言われますが、義母と旦那からは
言われ続けています。
見返したいけど、ダイエットとか続かないし
2人育児でジムになんか行けないし。
なにか良い方法無いですか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私も35歳までダイエットも経験したことが無かったのですが、出産を機に体型が変化しました💦
(もちろん年齢によるものもあると思いますが)

今は16時間ダイエットと糖質制限して5キロ痩せました😊
なかなか子供がいると外で運動するのは難しいので、苦なく室内で出来るものを取り入れています😊
見返してやりましょー!!!

2bves

私も 当時の旦那のモラハラで
適応障害になってしまい
服用 2年半程で20kg増えました😱

出産前に比べたら+27kg😱😱

親にも「あなたの太り方見てて怖い。
風船みたいにパツパツしてて破裂しそう」とか😑笑

会う人には「3人目?」とかよく言われてましたし、
結婚前に会ったっきりの友人に
久しぶりに会ったら待ち合わせの時
気づかれなかったです🤣笑

離婚と同時に飛行機の距離で引っ越し
新しい心療内科行こうと思ったら
数ヶ所の病院に何百と電話しても
新規の予約が全然とれないまま約9ヶ月
薬も無くなり飲まなくなったら
いつの間にか10kg減ってました👀💦


私の場合は職場の産業医や市役所の女性相談員、
保育園課の職員、保育園の先生にも
「まずは病院に行くこと!」と言われ続けられてますが
病院に通いたくても通えない状況で
強制的に薬を飲めなくなったのですか
離脱症状で目眩とか浮いてる感じとか
しばらく続いてたし今でも感情コントロールが
難しい日もあります…
けどまた服用して太りたくない…😭💦

通院できるなら先生と相談して
薬を減らす方向にしたいと
話してみても良いと思います😊