※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nishi
家族・旦那

夫が風邪を移されることで機嫌が悪くなり、咳をするとイライラする様子。お互いにストレスを感じており、改善策を模索中。

私が悪いのか、夫がおかしいのか?
長文すぎて回答していただけるか不安(笑)

夫は私が子供から風邪をもらうと、とても機嫌が悪くなります🫠
普段から休みの日は全力で家事育児をしてくれてとても感謝しており、こんなに幸せでいいのかなー?✨と思うくらい不満はありません。が、風邪の時は別人です👹

先月胃腸風邪、最近アデノウイルスで6日間発熱していました💦
子供からどちらももらったので、子供は元気で私だけ体調不良という状態が1週間ずつありました。その間は夫が休みの日はご飯を作って子供のほぼ全てのお世話をしてくれたり、仕事の日は実家に子供を預けに行って仕事→就業後実家に迎えに行って帰宅という生活もありました。
夫の負担が大きく、責任のある仕事と家事育児をこなす1週間はとても辛かったと思います。何度も感謝の言葉を伝えて治すのに必死でした。

毎回のセリフ↓
「休みの日に家族とお出かけができない、自分だけが元気なのが逆に孤独、俺も風邪をひきたいくらい。辛い」
と嘆きます。
そして私は風邪をひくと咳が長引くのですが、夫は私の咳が不快でイライラするそうです。咳をするたびに耳を抑えたり、舌打ちしたり、我慢の限界になると、普段の夫からは想像できないような形相で睨んできます。
今回はアデノとわかる前に3日発熱が続いていたので、「口うるさいと思うけど子供が風邪ひいて、その度に移って一ヶ月のうち半分を病床で過ごし(←これは大袈裟だと思ってます。1週間くらい)なんてことが頻繁にあるなんて、世のお母さんたちでも珍しいと思うよ。絶対なんかあるって。
原因や持病が何もないのであれば、自身の虚弱さ(身長に対して体重や筋肉、骨密度、栄養が足りなさすぎる。免疫がない等。)が浮き彫りになるんだから、子どもたちの為に改善しなきゃ。」とLINEで言われました。
迷惑かけてるのは事実だから、「はい。また病院へ行きます」と答えましたが...

今日は夫も休みで、子供も症状が落ち着いて様子見の為保育園休み、私も仕事休みで揃っていたのにどこにも出かけられないのが本当にストレスだったらしく。
私も申し訳ないと思っていたのでお昼ご飯だけ食べに出かけよう!と提案して車に乗りました🚙
しかし、私の咳が発作的に大量に出て止まらなくなり、夫のイライラが爆発...
子供は寝ていたので、夫だけ昼ごはんを買いに行ってもらって帰宅する形になりました。
運転中、「はぁー」とため息や、ハンドルを殴ったり自分の頭を殴ったりしてイライラアピールがすごく👹
態度にここまで出す夫をみるのは初めてで私は何も言えませんでした。
帰宅後は子供の手前、お互い普段通りに接していましたが、今は夫が子供を寝かしつけから寝落ちして会話していません。わざと寝落ちした様子です。(私は咳がうるさいのでリビングで寝てます)

また夫は風邪をひいてもつらそうな態度を出さず打ち勝つみたいな人で、私がつらそうにしてるのが理解できないみたいです。嫌な事でも平気でやる。そういう奴が社会で上にいけるみたいなポリシーがあり、俺も風邪ひきたいの続きで、「まあ俺が風邪引いても辛そうにしないから、結局意味ないんだよなー。絶対不死身になんてなりたくないわ。」とのこと。

夫がよくやってくれて辛い気持ちもわかるんです。
でも、私も風邪ひきたくてひいてるわけではないし、大丈夫?とか一言もなくてイライラさせてる対象としか見られないのにがっかりな気持ちです。
辛い時に辛そうにしちゃダメなの?
イライラすると思っても病人にそんな事私は言えない。
そして、お出かけしたいのもひとりよがりで、子供は家で楽しんでくれてるからいいじゃないかと思ってしまいます。
だいたい、私は仕事の責任は夫よりはるかに軽いけど仕事と家事育児毎日してるよ!土日はワンオペだよ!と思ってしまってそこまで言われると反発精神が出てしまう(笑)

私が風邪を毎回もらわないように徹底すれば回避できる話ですが、これからもこのような事が続くと思うと絶望です。
でもきっと夫も絶望してます。
どっちがダメなのか、どうしたら改善できるのか...何かアドバイスありますか?

コメント

マリオ🥸

トピ主さん何も悪く無いですよ。
病気なんて突然かかりますし。。。

改善と言えば家の中でもマスクをし続けることでしょうか?
でも無理ですよね。それくらい旦那様は無茶なことを言っています。

  • nishi

    nishi

    コメントありがとうございます!!
    家の中でもマスクしてます😭
    子供が風邪ひいた!って思った瞬間から自分の風邪が落ち着くまでずっとマスクしてます😭
    でもうつるんです。私だけ..
    無茶ですよね🥲
    私が悪いとして、どう治せばいいの?と思うし。
    もう風邪ひいてる間だけ別居したいです😓
    そういうとまた怒られるんですけどね〜💦

    • 11月8日
  • マリオ🥸

    マリオ🥸

    もはやモラハラだと思います。。。!
    病気になったら実家に帰ってしまうとか、義実家と集まった時に「風邪ひくとこの人不機嫌になっちゃうんですよー!あははー!」とかって冗談めいて義両親にチクっちゃうとかですかね笑

    義実家も亭主関白みたいな関係性だと、「風邪ひくな!」って言われて終わりそうですが、理解のあるご家族なら注意してくれるのではないでしょうか?

    • 11月8日
  • nishi

    nishi


    これはモラハラですか!!
    普段が最高にいい夫なのでモラハラなんて別世界と思ってました😳
    本当その間だけ実家に帰りたい。。
    保育園との距離が遠くなるので検討せねばですね!

    義実家とはとても関係が良く、義母さんは最高に優しいので言えば共感してくれると思います!ただ、息子大好きなので😅注意してくれるかは微妙です。でも悩んでることだし、軽く言うだけ言ってみようかなと思います🤏
    ありがとうございます☺️

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

なんか、ほんとにしょうがない事なのにそれに対してそんなにイライラして態度に出してって、それこそ旦那さんが直すべきところだと思いましたね…
て言うか、病気の間旦那さんが全部するのも大変だとは思うけどそういう時こそ労わって快く全力ですればいいのにって感じですね🤔
外出も、どこかに出たいのなら一人で行って来てってなりますね😣

  • nishi

    nishi


    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね😱子供には楽しませようとしてくれるのでいいですが、私への態度やばすぎーと思って🫠
    我慢して我慢して我慢してその態度になるようです。怖
    外出は家族で出かけたいらしく、1人では嫌みたいな..
    めんどくさいです😩

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

失礼ですがかなりやばい旦那さんですね…。
どこか行きたいなら1人で行けやと思います。
そういうタイプの旦那さんはどう頑張っても改善はできなさそうです。

  • nishi

    nishi


    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ。休日出かけないとリフレッシュできないらしく。でも子供がいるのに1人で出かけるのは嫌みたいで😓めんどくさいー
    かなりやばいですかねこれは。
    検索で夫(妻)咳 イライラ
    とかするとイライラする人がたくさんいるらしいです💦
    夫に言われました。
    咳する時は口に何か当てて最小限の音にしてくれと。
    そばにいると思いっきり咳できなくて、ほぼ毎日別室で寝てます😇快適←
    改善策ないですよね🥲トホホです

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

どちらがダメというわけではないですが、ご主人は優しくないなと思います。

ただ...子どもが風邪をひいたら優しくできるけど、夫が風邪をひいたら大袈裟に感じてしまう😅笑、なんて投稿もママリでちょくちょく目にするので、ご主人の気持ちがわかる方もいるかなと。

ちなみに私も態度には出さないですが、しょっちゅう体調を崩されたら自己管理が甘いよね...と思ってしまうタイプです。あと、咳も結構嫌です😭

  • nishi

    nishi


    コメントありがとうございます!
    検索で夫(妻)咳 イライラ
    はよく出てくるのですが、
    夫(妻)風邪引くとイライラされる の逆パターンは全然出てこなくて💦
    やっぱり嫌な人からすると相当なんでしょうね😩
    嫌な思いさせてるなーと思いながら過ごしてます。
    夫も同じみたいです。わかってるけどイライラは止まらなくて嫌な思いさせてるなと思ってるって言われます。

    率直なご意見ありがとうございます😊
    自己管理甘いのは痛感してて、たくさん食べたり体質改善はしていたのですが、根本の手洗いうがいなどの予防を今一度見直そうと改めました😓

    • 11月9日
はじめてのママリ

体調不良は難しいですよね。
ひきたくてひいてるわけでもないし、イライラしたくないのにイライラしちゃっていっぱいいっぱいな気持ちも分かりますし😢

とりあえず、R-1とか免疫力つきます的なドリンク大人買いして冷蔵庫に入れて、飲んでますよ、体調気にしていますよアピールしておきましょう❤😂😂

  • nishi

    nishi


    コメントありがとうございます!
    R-1アピールいいですね🥰
    確かに、頭の中で頑張ろうとあれこれ考えるのも大事ですが、相手にわかる行動で示すの大事!✨
    高いけど...明日R-1大人買いして冷蔵庫に並べます♪
    素晴らしいアイデアをありがとうございます💡🙏

    • 11月9日
ちな

nishiさん悪くないです。
旦那さんが100悪いとは言いませんが(いろいろやってくれるので)90悪いです笑
お子さんとずっと一緒にいたら、風邪うつりますよ。
私も子どもが風邪をひくたびもらってて、トータル半月くらい体調悪いなんて珍しくないです。
免疫のことはまあ言い分はわかりますけど、体質も体力もストレス等への耐性も人それぞれなので、そんなふうに上から言ってくるなんて思いやりが足りないですね。
体調不良ってそれだけで辛いです、年重ねるごとに治りも悪くなりますし。
俺も風を引きたいくらいって、、
あと行動言動がモラハラ気味なのが心配です。
気になるとこいっぱいありますけど、物にあたったりするのとかちょっとDVでもあるような。

免疫上げる対策はするにしても、ダメなのは旦那さんです。
マウントで精神的優位に立たせるとモラハラは加速すると聞いたことがあります。
nishiさんが自分が悪いと思い込まないように気をつけてくださいね!
体調の悪い子どもと丸二日過ごしてみろと言ってやりたいです。
それで風邪引いたら、同じことして仕返しします笑

  • nishi

    nishi


    コメントありがとうございます✨
    うつりますよねー💦まだまだ改善できる予防策はあるので、努力するつもりではいますが、それにしても優しくなくて😅
    モラハラって全然調べた事なかったので検索してみたら、まさに!妻が体調不良の時に機嫌が悪くなる。という項目がありました😳
    でもそれ以外は当てはまらなくて🤔
    本当そうなんです!あなたは私が体調不良の時しかしないことを私は毎日してるんだ!と言いたい😤
    風邪ひいても心配してやるもんか!と心に決めています👍

    • 11月9日
のん

主さん悪くないですよ。旦那さんは世間で言ういわゆるモラハラ気味なのでは?🥲

  • nishi

    nishi


    コメントありがとうございます!
    モラハラ...ママリでみなさんから言われて気づきました😳
    これ以上加速させないように気をつけます💦
    まずは、私悪くない!ってしっかり思うようにして屈しないようにですね!
    ありがとうございます🥲✨

    • 11月10日