
娘が1歳で朝昼の食事を拒否し、夜は食べる。泣き喚きが激しく、抱っこを求めるが泣き止まず、母親がしんどい。娘の食事に関する対処法や行動について相談しています。
もうすぐ1歳になる娘がいます。
最近、朝昼のご飯を食べません。
夜は夫がいるからか完食します。
朝昼はご飯を食べさせようとするとギャン泣きされ、
一口食べれたらいい方。
麦茶も全然飲んでくれません。
ギャン泣きされ抱っこをして欲しいと両手を広げて寄ってくるので抱っこすると腰を反らして余計に泣き喚かれます。
毎日が本当にしんどいです。
泣かれるとしんどさが増して娘に対してニコニコできません。
ご飯を食べてくれるようするにはどうしたらいいですか?
そもそも1歳間近で掴み食べも出来ない、自分で食べたそうな仕草もないのはおかしいですか?
娘のこの状態は癇癪なんでしょうか?
- ゆうこちゃママ(2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
母乳、ミルクはかぶかぶ飲みますか?
焦らなくても平気かもです☺
うちはテレビ見せちゃいながらとか、アレルギー物質早くに入れすぎてアレルギーとか、
早すぎても良くないので食べるときでいいかもです☺
変わりに豆乳とか飲ませるとかもあります☺
コメント