昨日から息子の熱が上がり、入院中。検査は陰性。同じ経験の方の話が聞きたいです。
日曜に産院から無事退院しましたが、昨日の夜中生後7日の息子が38.0の熱を出し、朝には37.0になりましたがまた昼に38.5まで出て小児科行くも大学病院に回され、即入院。いまさっき熱を測ると39.6まで上がってました。コロナやインフル、アデノなどのウイルス性でもなく、全て調べるものは調べて今のところ陰性です。
今とても不安です。同じ経験された方のお話が聞きたいです。
次男もそうですが、やっと退院して久しぶりに会えたばかりでまた離れ離れになった長男の気持ちもとても不安です。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
ちぃママ
1番上がそうでした。
退院した次の日に40度の高熱で産院併設の小児科受診⇒大きい病院に即入院、5日間の入院でした。
髄膜炎やら色々と検査しましたが、全て陰性で、ウィルス性や細菌性だろう(風邪)との診断でした。3日目には熱も下がり、4日目には数値も安定。5日目に退院になりました。
付き添いの入院、産後なので体も辛いですよね😥
長男くんの気持ちも考えると不安ですよね😥
ママさんも今は休める時に休んでください。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ただの風邪だといいんですが…まだ生まれたての痛々しい息子の姿を見てるとなんとも苦しく辛くなっていたのですがちぃママさんのメッセージですごくゆうきと元気が出ました!ありがとうございました!頑張ります💪
ちぃママ
苦しく辛くなりますよね(´・ω・` )
私も入院付き添い中は、怖くて毎日泣いていました。
骨髄の検査をすると、看護師さんに連れていかれ、泣き叫ぶ息子の声が6年経った今でも忘れられません。
小さい体に点滴の針がささり、何度変わってやりたいと思ったことか…。
ママさんも、まだ出産したばかり。
悪露だったり、目眩や色々と体の不調もあるかと思います。その中での看病、本当にお疲れ様です。
少しお話しますね😊
息子が入院した時、同じように高熱を出して入院したという新生児の子が3~4人居たのを覚えています。
看護師さんから聞きましたが、稀にあるとの事。お母さんからの免疫があるので、3ヶ月頃までは熱等出さないようですが、かかってしまうのは仕方ないといえば仕方ないようです。
原因がわかる方が良いのですが、息子のように原因不明の場合も。
原因がわかりますように…✨
早く落ち着くのを祈っています🍀*゜
はじめてのママリ🔰
暖かいコメントありがとうございますm(_ _)m
なんと無事今日の夜中から解熱して、熱がなくなりました!ちぃママさんと同じく3日目でした!解熱するまで泣きながらもちぃママさんのコメントに何度も救われました。。ありがとうございます😭😭
今回息子の場合は大人であれば、ただの風邪のウイルスの1種類だったようでしたが「このまま何も無ければとか脳にウイルス行かなければ」などの話をされて不安で不安で仕方なかったのですがなんとか山場を乗り越えました💦
息子の病院でも稀にいると言われたのですが何人かの看護師さんからは初めて見たと言われて少し不安もあったのですが今のお話を聞いて安心しました。。
☆またお聞きしたいのですが、帰ってきてからなにか対策されましたか??少し敏感になってて。。上の子もいるのでまたウイルスを持ってきたらと思うと不安で…。。
ちぃママ
熱も下がり、良かったです😊💗
私もホッとしました(꒦ິ⌑꒦ີ)
私も脳にウィルス…の話はされました。でも問題はなかったです(・∀・)
対策をしていても、どうしても色々とかかってしまうので…💦
「3ヶ月になるまでにお熱を出すと即入院」と色々と周りからも言われていましたが、息子は3ヶ月までは入院からはなにもなかったですよ😊
対策という訳では無いですが…3ヶ月まではあまり外には連れ出さなかったかと思います🤔
長女や次女の時は外に出ない訳にも行かず、連れ出していましたが、長女は特に何も無く。次女はパパが貰ってきたコロナに2ヶ月の時にかかってしまいました💦
次女の時に言われたのが、「熱の理由が分からなかった場合は大きい病院へ即入院」と言われ、RSとコロナの検査をしてコロナとわかりました。
その時にも言われたのが、
「3ヶ月になるまでの間に高熱を出すことは母親からの免疫があるのでまず無い。なので、理由がわからない熱はとても怖い。」と。
それと、使える薬が少ない事もあるそうです。
解熱剤は使えないし、出してもらったのはカルボシステインとアンブロキソールのみでした。とにかく対処療法になるので、熱は冷やして下さい。でした💦
色々と今はアデノやインフル、胃腸炎等流行っていますが、手洗いうがい、消毒等でも大丈夫かと思いますよ👍
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!気負いせず、とにかく手洗いうがいを徹底すること、産後落ち着いたら掃除をマメにすることをして感染予防したいと思います!
そうなんですね。。小さいとなかなか難しいんですね。。沢山教えてくださってありがとうございました!!