※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
arc
家族・旦那

旦那が単身赴任で母と同居中。家事分担に不満。食洗機の使い方や掃除など、共感してほしい。

どなたか共感してくれる方いますか🤣

暗黙の了解というか、わたしと旦那はシフト制の仕事だったので、休みの人が朝掃除機をかける、食後は食器を洗う。(お互い休みの場合は旦那がしてくれていました)
洗濯は私がこだわりがあるので絶対私。
お料理も基本私でした。

現在旦那は単身赴任で居なくて、2ヶ月ほど前から母と同居なんですが、。(母もシフト制の仕事です)
洗濯が私なのは変わらずそうでいいんです。
仕事が休みの人が夜ごはんの準備。それもいいんです。
掃除機は時間に余裕のある人がかける。(朝かけたいので、基本的には休みの人がかける事が多い)
食洗機なので予洗いして入れるだけなのですが、母は毎日ほぼ何もしません。
使い方がわからないとかでもないです。
フライパンとか炊飯器のお釜とか麦茶のポットとか、どっちにしても食洗機で洗えないものくらい洗いながら料理しててもいいと思いませんか🤣
自分が食べたものくらい予洗いして食洗機の中に入れてくれてもよくないですか🤣

結果的に仕事から帰ってきて、食事は出来ていたとしても片付けは全部わたし。
夜洗濯するので、食後に洗濯するのも全部わたし。
百歩譲ってそれでもいいんですが
こっちはせわしなく動いているのに、のんびりYouTubeとか見てて(しかも音量まあまあ大きいのでテレビと被る)、それなら自分の部屋に早く行って欲しい!
同居って助かることもありますが、疲れますね、、。
血の繋がっている母より他人の旦那の方が数倍楽でした、、🥹

コメント