※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

育休中の女性が、専業主婦の幼稚園ママに憧れています。幼稚園ママたちの生活にうらやましさを感じているようです。

ただの吐き出しです💦今、育休中なのですが、専業主婦の幼稚園ママがうらやましくて仕方ないです😂共感してくださる方いますか?

家のすぐ近くに幼稚園があります。ワーママの頃は朝と夕方しか通らなかったから特に気になることはなかったんですが、今は日中もよく通るので幼稚園ママたちが9時ごろゆっくり登園して、帰りも14,15時にはわいわい帰って行くのを見て、すごいいいなあって…。7時半に預けて18時にお迎え行く私とは大違い。きっと帰って一緒に遊んだり、夕飯も早く食べさせてあげられて、早めに寝かしつけもできてるんだろうな…

しかも一馬力でそんな生活ができてるなんてうらやましい。分譲マンションに住んでいて6000千万ほどのペアローンなのですが、マンション内にもたくさん幼稚園ママがいて、一馬力でこのマンション買っているのか…と😂すごすぎる。

早く復帰して幼稚園ママを視界に入れないほうがいいですかね😂😂😂

コメント

もな👠

その幼稚園ママだってあくせくと働いてる人もいますよ!笑
今は育休中ならその人たちよりはまだゆとりがあるって思いましょう!

  • ままり

    ままり

    専業主婦の幼稚園ママがうらやましいな〜と思いまして🥺
    幼稚園ママも働いてる方いますよね。ワーママの頃、同じくらいの時間に近所の幼稚園お迎えにきてる方結構見かけていました!

    • 11月9日
  • もな👠

    もな👠


    専業主婦の幼稚園ママは最高ですね!
    私の周りにもいました!
    というか、専業でいさせてくれる旦那さんが有能だと思います🫶羨ましい💕

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

共感できて無かったらすいません。
確かに羨ましく思いますよね、でも向こうも働くママを羨ましいって思ってる方もいてると思います!専業主婦してるとずっと家の中だしいくら高い家に住んでたとしてももしかしたらギリギリで生活してるかもしれないし自分のお金もないかもしれない、外に出たいけど勇気ないとか旦那に働くなって言われてるとか。外見上みんな良い風に見えてるだけであって何かしらの事はあると思います!
私は専業主婦も育休も両方経験してやっぱ働いてる方が一人の時間もあるしお金も贅沢は出来てないけどお金も使えるし社会の人間なんだって感じがします😂

  • ままり

    ままり

    みんな何かしら抱えてる可能性ありますもんね🥺確かに考えてみたら自分で稼いだ好きに使えるお金がないって辛いですね💦

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

働いている時は、専業主婦羨ましくて仕方なかったです!!
朝は7時に預け、帰りはギリギリ18時30分にお迎え、夕食、お風呂、寝かしつけ、バタバタで自分の時間なんてないですよね💦
平日を楽にするために作り置きをすれば休日が潰れて😭

今は、いわゆる専業幼稚園ママですが、夫が本当に育児に協力してくれなくて。
子供は複数いるのに、早退も、休むのも私。有休足りなくなって、職場に迷惑かけて、退職を余儀なくされました。
幼稚園に行くまでは、仕事とはまた違うしんどさがありました😅
やっと幼稚園に預け、求職中ですが、中々いい仕事ないですね。
やっぱりパートかなぁ。

  • ままり

    ままり

    ほんとワーママバタバタですよね😭そんなことがあったんですね😭専業幼稚園ママもいろいろみなさん事情がありますね。小さな子がいると新しく仕事を探すのはやはり難しいですよね…

    • 11月9日
しほ

不妊治療と流産を繰り返して持病もあってやむなく仕事を辞めた私からしたら、正社員でワーママしてる人を見ると羨ましくて仕方ありません。
私より評価低くて後に結婚した同期が育休とって手当貰えてるなんて不公平だ!と心の中で思っています。
治療で貯金もすっからかんですし…

自分のお金で好きなもの買えるのって、幸せなことですよ。
辞めてから気付きました。
資格持ちじゃないと再就職も難しいし、パート探しても安い時給ですし、虚しくなります。

お互い無い物ねだりなんですよね。
幼稚園ママさんも、ワーママ見てモヤモヤしてる人沢山いると思います。
復帰したら気にならなくなると思いますよ。

  • ままり

    ままり

    専業主婦でも好きで専業主婦になったわけではない方もいらっしゃいますよね💦私の周りにも不妊治療に専念するために退職された方いました。
    無いものねだりまさにそうです💦自分で好きに使えるお金がないのは確かに辛いなあとみなさんのコメントで思いました😭

    • 11月9日
  • しほ

    しほ

    読み返したらやな感じのコメントになっててごめんなさい💦
    忙しく働いてた時は寿退社した友人が羨ましくて仕方がなかったので、ままりさんの気持ちも分かる気がします😭
    このご時世、女性はみんな何かしらモヤモヤしてると思いますよ〜
    ペアローンで6,000万のマンション買えるのって立派ですし、自信持ってください🥺

    • 11月9日
  • ままり

    ままり

    全然嫌な感じしてませんよ🙆‍♀️気にしないでください!
    みなさんそれぞれモヤモヤを抱えてますよね😔私もがんばります!!😭

    • 11月12日