※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

検診で子宮頸管長が短めだから出来るだけ安静にと言われましたが、どんなことを気をつけたらいいんでしょうか?🤔

検診で子宮頸管長が短めだから出来るだけ安静にと言われましたが、どんなことを気をつけたらいいんでしょうか?🤔

コメント

ラティ

自宅安静ですね😅
トイレとお風呂以外は安静ですが、上の子いると難しいですよね💔

  • ママリ

    ママリ

    やはり自宅安静ですよね💦
    旦那が繁忙期でほぼワンオペのため子供のことはもちろん、仕事もフルタイムなので厳しそうです😮‍💨

    • 11月6日
  • ラティ

    ラティ

    そうなんですね💦
    仕事はできるだけ座る方がいいかもです🤔上司と要相談ですね、、
    家事はできるだけ手抜きで、旦那さんに頼みますかね、、
    入院になってからでは遅いので😭

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ

    念の為先生には診断書は書いてもらったので明日相談してみようと思います🥹
    旦那にも頼ってみます🥲
    繁忙期中に入院となると旦那も嫌だと思うので家の事やってくれそうです🥹

    • 11月6日
あかり

今日言われました。
対策は立った状態を少なく、横になって過ごす、でした。

  • ママリ

    ママリ

    同じですね💦
    私も立ちっぱなしは良くないと先生から言われました💦
    仕事は立ち仕事では無いので休み休みにしようと思います💦

    • 11月6日
  • あかり

    あかり

    私もなるべく横になって過ごそうと思います。来月には出産なので、頑張ります😊

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ

    来月出産のご予定なんですね🥹
    それまでの辛抱ですね💦
    頑張りましょう😊

    • 11月6日
  • あかり

    あかり

    お互いに頑張りましょう😊

    • 11月6日
はじめてのママリ

1人目の時、切迫で自宅安静になりました💦
基本は横になってました!
お風呂も2日に1回にしてました!
洗濯や料理は夫にやってもらってました!
1人目だったのでよかったですが、お子さんいるとなると大変ですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    子宮頸管長が短いということは切迫の手前と同じですかね?🥲
    無知ですみません💦
    洗濯は旦那が帰ってきてからやってくれますがその他は私なので中々厳しいです🥲

    • 11月6日