※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子の友達関係が心配です。コミュニケーションが幼い印象で、無視されているように感じることがあります。来年の小学校入学が心配で、友達ができるか不安です。

年長男の子の友達関係が気になります。
息子は話すのが遅く、声も静かで、何言ってるかわからない、コミュニケーションが周りと比べて幼いなぁと思う事がよくあります。
それなりに毎日お友達と誰かしらと遊んではいるようですが、なんというか、呼ばれても無視。(無視してるつもりはなく、資格優位なので他の方みてて気づかない事多々あるのでまるで無視のようにみえます)
会話中に他の話を被せてくる。
自分しかわからないYouTubeなどの単語を連発して相手は、ハテナ。
これでは来年色んな子がいる中に浮いてしまわないか、
来年小学校が心配です。
そんな男の子でも小学校お友達できますかね。。

普段から、言いたいことは大きな声で、嫌なことは嫌って言っていいんだよ、とか言い続けてます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子とかと思いました😂
うちまだそんな時結構あります😂
友達はいますよ❗️大丈夫です😊

  • ママリ

    ママリ

    一個上のお子さんお持ちの方からの力強いコメント嬉しいです🥹
    そんなもんなんですかね🤭
    ありがとうございます😭

    • 11月6日
ママ

うちも同じです。
明日参観日の日なので恐ろしいです。

  • ママリ

    ママリ

    わかりますわかります、、、、
    先週参観でしたが、普段はお友達と遊んでいるようなのに、その日に限って1人で木の皮?ペラペラめくってて、一気に心配なりました。笑

    • 11月6日
  • ママ

    ママ

    参観日の日に遊んでるそぶりを見せてくれたらまだ少し安心なんですけど💦

    呼ばれても無視あります!
    公園で友達に、これあげるーいらないのやりとりのいらないを言わないとか😅聞いてんの?と
    後、嫌なことは全く言わない。
    保育園での話もほぼなし😇
    先生に助けを〜って言っても言わないです🤮

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ

    ありますあります!これあげるー→違う方見て無視→私がお友達お話ししてるよ!というと、やっと、ハッとなってありがとう。と。。
    いつもその時その時に、お話聞いてくれなかったらお友達いなくなっちゃうよ!聞いてくれないと悲しいでしょ?といってしまいます。。
    ママリさんのお子さんも年長ですか?😭

    • 11月6日
  • ママ

    ママ

    うちも年長の男の子です!
    来年、心配すぎます!

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ

    参観、いい姿みれるといいですね🤗

    • 11月7日
  • ママ

    ママ

    参観行ってきました!自由時間がなかったので、ポツン姿は見られず、少しほっとしました。
    けど、下の子が年少さんでずっと泣いてしまってて残念でした💦

    • 11月7日