
コメント

たたたん♪
産婦人科はデリケートな部分なのでホント合う、合わないありますよね💦
私は県内からの里帰り分娩でしたが日赤良かったですよ!
メリット
やはり総合病院なのていざって時安心
助産師さんか多く、大変親切で親身になってくれる
退院後のケアもあつい
母乳に力を入れてるので入院中はスパルタに感じても退院後は楽に感じる
お祝い膳が雅楽倶のもので美味しい
デメリット
検診の待ち時間が長い
総合病院だけどそこまで安くない
個室が順番待ちの時がある
普段の食事は…まぁ病院食です
て感じです。なによりもホント先生も看護師さんたちもとても話しやすいです!
私の子は2500gに若干届かず生まれましたが、同じ病院内に小児科があるってやっぱり安心でしたよ☺︎

こたろうママ
私はいろいろあって大学病院です。待ち時間は長いですので上の子は一緒には行けません。
さたけ産婦人科の場合は、上の子を一時保育に預ける決まりのようですね。
-
そうた0104
ですよね、上の子のこと考えると連れて行けるところがいいなぁと思って
さたけは一回行って子供がいたので帰されました(^-^;
あと先生が恐いって有名なのでさたけはないかなーと💧
コメントありがとうございました❗- 3月3日

Rmama
個人病院なら吉本か環水がオススメです😊
友達が出産しましたが綺麗でいいなー!って思いました!
環水も吉本も上の子が一緒に母子同室できるみたいです💭
-
そうた0104
コメントありがとうございます\(^_^)/
カンスイちょっと悪い噂聞いてしまって微妙かなぁと思ってます😂
吉本は託児付きなので上の子も連れて行けていいかなぁとも思っています🎵
参考にします🎵ありがとうございました✨- 3月10日
そうた0104
詳しくありがとうございます\(^_^)/
あー同じ1月生まれだー❤
すいません関係なくて笑
日赤で産んだママ友全員いいって言うんですよね✨
そんなにいいんですねー
二人目もここにするわーとかいうのよく聞きます✨
県中も朝7時にいって9時半に終わりとかで
次二人目なったら上の子待ってられないし💧
託児所つきのところにしよーかなとか色々悩みすぎて😂
県中も高かったです
私差額十万払いました😣💦
詳しくありがとうございました❗参考にさせていただきます✨😌✨